
コメント

はじめてのママリ
2、3号に春休みは一応無いので預けられるはずですよ。
求職活動とか面接とかで子ども見られない日に預けてそれ以外は家で見たり1号さんの時間でお迎え行ったらいいと思います。
はじめてのママリ
2、3号に春休みは一応無いので預けられるはずですよ。
求職活動とか面接とかで子ども見られない日に預けてそれ以外は家で見たり1号さんの時間でお迎え行ったらいいと思います。
「保育」に関する質問
お子さん自宅保育で夜パートなどに行っている方、何時から何時まで週何日で働いてますか? どんなパートされてますか? 夜働いて朝起きて子供たちのこと面倒みるの大変じゃないですか💦? 月いくらくらい稼げてますか? …
自宅保育です。 幼稚園3歳くらいから入る予定だから 24時間一緒にいれるのも あと一年ちょいとかなんだなと思ったら 悲しくなってきた🥹 同じ気持ちの方いますか? もちろん離れたい気持ちもありますが いざ本当に離れ…
もうすぐで2歳8ヶ月の女の子のトイトレがまったく進まないです。 一時中断してて最近ゆるく再開して、トイレは気まぐれで行ってくれて座る事もできます。 が、一度も成功した事はなく、今朝は朝起きてオムツに少し出てま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね!
春休みになったら週3とかで預けてその時に求職活動をするって感じでいいですよね!
迎えは1号の時間で行けば!
なんか幼稚園型のこども園なので入ってみたらいろいろめんどくさいです😞
親だってたまには1人時間欲しいし、仕事休みの日だって預けていいじゃんってたまに思います💦
はじめてのママリ
うちもこども園2号ですが見学行った時聞いたら「どんどん預けてください」と言われました。なのでどんどん預けてますが園で全然違うんですね😵
因みに1号さんて何時にお迎えになんですか?うちのところほんとに1号いるの?ってくらい2、3号のお迎えの時間になると玄関人で溢れてるので💦
ママリ
そうなんですね!それは良いですね✨
1号は13:30から14時の間に迎えにいかなきゃで💦
元々幼稚園だったのが子ども園になったのでほぼほぼ幼稚園みたいな感じなんだと思います。本当は保育園とか保育園型の子ども園が良かったのですが空きがなくて😭
はじめてのママリ
めちゃくちゃ早いですね😭ご飯食べたらあっという間にお迎えですね💦
それはあるかもしれませんね🥲私が住んでるところは仕事してるママが多いので保育園が圧倒的に多かったのが1、2、3号預けられるようになってからは保育園だったとこがこども園に名前変わってるところが殆どです。今保育園や幼稚園よりこども園が多いです。
なんかママに厳しいですよね💦社会復帰とか言うけど預け先ない、預け先ないと仕事できない探せない悪循環とか。よく聞きます。同じ市内でも。
ママリ
早いですよね😭
こども園が多いのですね!
私が住んでるところも田舎で共働きが多いです!今の時代、ただの幼稚園だと入る人が少ないからなのか昔幼稚園だったところがこども園になってますね💦こども園になったならもっと気軽に預けれるようにしてよって本当思います😞
本当ママに厳しいですよね😞少子化っていう割には全然優しくないし、もっと働きながらでも余裕を持って育児ができる世の中になって欲しいですよね💦ママだって人間なんだからリフレッシュ大事です😭