※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぺ
家族・旦那

結婚記念日を祝う必要性について悩んでいます。友達からのプレッシャーに悲しい気持ち。異常でしょうか?

何気ない質問です🧐

私と夫は付き合って何ヶ月とか何年とか気にしてこなくて、もはや何年目かちょっと曖昧な状態です笑
去年結婚して1年経つんですが、何かした方がいいと思いますか?

友達には記念日祝わないとかありえない!って言われ続けてるんですが、年数とかあんまり興味なくて…

もちろんお祝いしてる方々は素敵だと思います。
毎年豪華な料理だったり、サプライズだったり記念日祝ってるの見て、うわすご!めでたい!豪華!お寿司美味しそう!なんか魚食べたいから寿司にしよ!みたいな感じになるだけなんです…

結婚記念日に関しては好きな人と結婚した記念の日をお祝いしないの異常だよって友達に言われて少し悲しいです…

なんか変ですかね?😞

コメント

ママん

異常だよって言ってる友達が異常ですね(笑)その人によって価値観も普通も何もかも違うのに自分がありえないと思うことは全部ありえないって価値観を押し付けるあたりがうざいです(笑)
私なんてぜーんぜん何も無いですよw

  • ぴぺ

    ぴぺ

    ですよね?!笑
    付き合ってる時は、まあこういう価値観がほとんどかぁって思ってましたけど、さすがに今回のことは押し付けがすぎたので、今後あんまり関わらないようにしました笑笑

    なくていいですよね😓
    お互い誕生日になんかあげるくらいでいいかなぁ、なんなら私のは誕生日もやらんくてええかぁって思っちゃいます笑笑

    • 2月23日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

うちはお祝いというか、記念日にはおうちでステーキを食べるのが恒例ですが、別にそれをしないのが異常だとは思いませんよ😊
多分子供が産まれたらよゆー無くなってしなくなると思います😂

  • ぴぺ

    ぴぺ

    おうちステーキいいですねぇ!お肉大好きなんで食べたくなっちゃいます🤤🤤

    たしかに子ども産まれて、いつの間にか4ヶ月も経ってたんで友達に聞かれなかったら気づいてなかったです笑

    お一人目ですかね?😍
    楽しみですね😍😍

    • 2月23日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    1人目なんです〜!
    まずは無事に産むのが目標です😍

    出産からの4ヶ月、絶対あっという間ですよね😂
    記念日間違いなく忘れます🤣

    • 2月23日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    性別とかもこれからっていう超ワクワクな期間ですかね〜🥰
    ほぼワンオペで夜な夜な1人で泣いた日がこの前みたいに感じます笑

    産まれる前も後も身体には色々起こると思いますが、頼れるところに頼って、妊娠期間も育児も無理せず楽しんでくださいね😘
    あ、新生児期間は赤ちゃんとの色んなツーショットあると後々良かった〜ってなる気がします😂私撮ってなくて少し後悔してるのでご参考までに!笑

    もう記念日は一旦忘れるものってことにしときます😂

    • 2月23日
ママリ

別に異常じゃないと思いますよ。あり得ないとも思いません。

そんなの、個人個人で捉え方、考え方が違って当然なので、人に口出す事じゃ無いかなと思います。自分が盛大にやるタイプだとしたら「えっ何もしないの🫢?」と思うかもしれませんが、異常とまでは思わないし言わないかなと…。

記念日に命かけてる友人さんなんですかね😅

  • ぴぺ

    ぴぺ

    異常まで言わなくても良いですよね笑

    結婚記念日は盛大に祝って当然でしょ!!みたいなことを未婚に言われる筋合いある〜?😗って思ってました笑笑

    ことあるごとにブランドのプレゼントを彼氏にねだってるのに、本人は謎の安いメーカーのものあげる人間なので、祝われることには命かけてると思われます🤭🤭

    • 2月23日
deleted user

いや、それは異常じゃないし、人それぞれだから気にしない方がいいです!

  • ぴぺ

    ぴぺ

    ですよね!!!
    同じような方とか、気にしなくていい!って言ってるのママリだけなので、私の救いになってきてます🫠

    ありがとうございます😵‍💫

    • 2月23日
マママ

凄いな〜と思って見てるだけです笑
そんなんやろうとも思いません笑
言葉の感謝「いつもありがとうね〜」くらいです🤣

  • ぴぺ

    ぴぺ

    ほんと皆さんすごいですよね〜笑

    旦那はお酒きらいで、私がお酒好きな人間なので、記念日だし1人で飲んじゃお〜って理由つけてお酒飲むだけの日です🤣

    日々感謝の気持ち伝えてたら十分ですよね😊
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私も記念日とか気にしないタイプですし
結婚記念日1年目の時なんて
忘れてましたよ😅

価値観や考え方の違いなので
異常だ!とか思わないし
私も全く気にしないですよ!

  • ぴぺ

    ぴぺ

    私もそろそろ1年経つ?って友達に言われなかったら忘れてました😅

    気にしないのが1番ですよね😇

    変に祝っても気持ち悪いので、自分らしくてきとーに過ごしておきます😇😇

    ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちもカウントなんかしたことないです。よく何ヶ月記念とか言ってる人居ますよね🤣
そういうタイプの友人なんじゃないでしょうか笑

  • ぴぺ

    ぴぺ


    なんか押し付けられすぎて今回で自分の中で距離置くことにしました笑笑

    そんなに記念日祝ってたら果てしなくない?!ってなっちゃいます😂

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!
    今日10ヶ月記念なんだーって友達が前に言っててすごくびっくりしたの覚えます🤣年数じゃなくてまさかの何ヶ月単位!
    私はいつも結婚指輪の裏の刻印見て、年数確認しております。笑
    旦那さんがそれでよければ良いんです。価値観一緒なのが大事です🫶🏻

    • 2月23日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    結婚指輪で確認はめちゃくちゃ理想です!笑
    指輪くらい作れば良かった〜って今更思ってきました😂

    最終的には双方の価値観ですよね〜!

    良かったーー!ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

どっちでもいいかなって感じです😅
夫婦揃ってそれでいいのが1番じゃないですかね🤔
夫に忘れられて悲しいって人もいますし価値観かなと。

うちは夫婦揃って記念日にお祝いしたり
子供達の誕生日とか夫婦の誕生日とかイベントごとは大事にしてる派ですが
他人がどうだろうがどっちでもいいです😅

  • ぴぺ

    ぴぺ


    他人、ましてや結婚もしたこともないことない人に言われる筋合いないですよね〜😂

    私たちは誕生日さえ祝えばいいよねって感じで価値観が合ってます笑

    ちなみになんですが、普段祝わないからこそ、2年目とか3年目とかでたまにはサプライズしてやろーってたくらんでます笑
    大事にしてる方々は何してもらえたら嬉しいですか?🤔

    • 2月23日
メル

私も何年目かよくわからんです笑
一年目の時からお祝いしてません😅
でも
仲良いですし、何年目かわからんくらい一緒にいるねーって話題に出ます🤣
2人がいいなら別に異常じゃ無いと思います👍

  • ぴぺ

    ぴぺ

    いやほんと、おっしゃる通りです!笑
    普通に仲良しで、2人で今何年目だっけねーとか言ってる方が私は楽しいです😂

    ありがとうございます😊

    • 2月23日