※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

妹が保険の営業をしており、旦那に商品を勧められているが、契約したくない。それに対し、妹が親族として入ってほしいと頼んできて、腹立たしい思いをしている。旦那の態度に不満を感じている。

旦那の態度について

わたしの妹が保険の営業してます。
いろいろ、こんなのがあるけど、興味ある?
とたまに商品紹介してくれます。
例えば今回だと下の子の学資保険についてなど。

まあ妹ももちろん自分の実績のばすためにも身内にもきっかけがあればとの考えはあると思います。
一応旦那に、こんなのあるらしいけどどうかな〜とサラッと話は振ります。
でも学資保険よりジュニアNISAの方がいいと思うからと、妹のものに契約する気はありません。

別にそれはいいです。いいなと思ってないのなら無理に契約しなくても。
でもその後の考えがムカつくんです。

「正直ジュニアNISAとかよりプラスになる額は少ないけど、それでも親族として入っていただけないでしょうか🙇って、お願いしてくれるなら入ってもいいよ!」

と私にいってきます。
それにどうしても腹が立ちます。
確かに親族とはいえ営業されるのを嫌と思うのかもしれませんが、上の子の学資やらわたしたちの医療保険は旦那の学生時代の先輩の営業で契約してます。
当時違う会社のものに入ってたけど有無を言わせず旦那の意志でそちらに切り替えさせられました。

何でそんな上から?何様?って感じです。
まあ妹だし入ってあげるか〜くらいの気前ってないのかなと。
恩着せがましいというか、、、わたしは妹になんていえば良いんでしょうか?
「ちょっと旦那に頭下げてくれる?」っていうんですかね?
可哀想で言えません。

何様なん?結構ですわ。って旦那には言いました。
結局俺が払うんだからとか言ってましたが、わたしだって働いてます。同等じゃないですし旦那の方が給料高いですけど6:4くらいの割合で私も稼いでます。

偉そうすぎて腹たちます。

コメント

てんまま

普通にむかつきます😅何様なんですかね!
そこまでして入って欲しいなんて誰も言っていないのに!

俺の金なんだからって考えがそもそもありえないですよね。じゃあ私の稼ぎで払う!って言いますかね😇

  • ままり

    ままり

    ですよね!自分で払えとか言われました!
    でも我が家は家計1つで小遣い制だし関係なくなるんですけどね😂
    営業する側がそうやって思ったり言ったりするのはともかく、される側がそんなこと自ら求める?って感じで気持ち悪いです。
    変に恩を売らせたくないので関わらせるまいと思いました…

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

えーそれはひどいですね💦
マジで何様?ってイライラしました。
私ならーー
旦那先輩の方で入った保険解約して、妹の方で入り直そうと思う!
って言います😅

  • ままり

    ままり

    ドン引きですよね。
    妹の売り上げに貢献するのが嫌なんじゃないかと思います!職業的に妹の方が年収高いので!笑

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

保険会社で働いていますが、そんな態度のお客様はこっちから願い下げです😂笑
貯蓄系は契約を取れても成績が1件扱いじゃなくて、0.1件とかばかりですし……
妹さんからしたら、お話を聞いてくれるだけで勉強になると思います😀
保険業で働いているから分かることが、お客様には分からない事が多く、お客様から質問されてその事に気付いたり
学ぶこといっぱいありますし、話す練習にもなります😊
加入するしないにしろ、お話を聞いてくれるお姉さんがいて心強いですね😀

  • ままり

    ままり

    ですよね!!ほんと願い下げです。
    逆の立場ならそんな親族イラッとするし付き合いも考えたいですよね!!!

    なるほどそういう点があるんですね!!
    契約はできなくても、いろいろ妹の話聞いてわたしも勉強してみたいと思います☺️✨ありがとうございます!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず、身内が不信の壁を立てて保険に悪いイメージ(必要性が分からないからとそもそも話を聞こうとしない。ただ、タメになる話を伝えたいだけなのに、どうせ契約貰いたいだけでしょ?と言う)だと仕事はまず続きません💦
    見えない商品を売るという事は他の営業職と比べて難しい事なので…
    私の会社ではファイナンシャルプランナーの資格を取らされるので
    相続や外資系などの勉強もしてます😊
    いっぱい妹さんに学んでもらって教えてもらいましょー🥺

    • 2月22日
®️

腹立ちますね💔
私も実兄が保険関係なのでお気持ちわかります。
兄とは仲良いし私の子供たちもすごく可愛がってくれてるので私はなるべく協力したいので、兄の会社で色々保険入っていますし、旦那も文句言わずに入ってくれています!(もちろんら自分の保険は自分のお金で支払っていますが)
私だったらそんな言い方されたら旦那さんの先輩からの契約切って、妹さんのに乗り換えたいです😇

  • ままり

    ままり

    普通そうですよね。
    確かに少しでも多く利益をって思って考え抜いて他のを選ぶとかそれは仕方ないと思うんです。より良いもので少しでも多く子どものために残したいというのなら!
    何じゃその態度は?って思って器の小ささに引きました!口も聞きたくないです。😂

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    旦那さまご理解もあり、優しいですね🥺💞

    • 2月22日
年子mama

それはムカつきますねーー😭!!
私も保険営業してますが、
親族だからこそきちんといい物を提案したいと思って真剣にライフプラン考えて提案してるので
そんな気持ち持たれてたら悲しいし
逆にそんな気持ちなら入ってくれなくていいって思います🥹

しかも実の妹の事をそんなふうに言われたら
めっちゃムカつきますね!!
だってままりさんにとっては
妹だし家族ですからね😤😤😤

  • ままり

    ままり

    ほんとに腹立ちます🤨
    妹だから、協力できるものがあるなら少しはしたいと思って当たり前なのに!!!
    こんなやつ願い下げですよね!
    もう関わるなと思いました😮‍💨😮‍💨

    • 2月27日