
新生児の鼻の鼻くそを取る方法について相談です。綿棒やピンセット、鼻吸い機械がない状況で、どうすればいいでしょうか。
新生児の鼻に鼻くそが固まっていて
フガフガいって苦しそうなんですが
綿棒は大きくて鼻の穴には入らないんですけど
どうやって取ったらいいんでしょうか。
ピンセットも鼻吸い機械も持ってません…
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
ティッシュでこより作って、鼻をこしょこしょしてくしゃみ出させるとかですかね😂
ピンセットと鼻吸い機は今後のために持っておいていいと思います😊

ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
ピンセットあると便利ですよ!あたしも新生児の時に買ってよく使ってました!
あとは細めの赤ちゃん綿棒を使ったりしてました!
-
ママリ
そうですよね💦
こんな鼻が詰まる子だとは思ってなくて😭- 2月22日
-
ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
私も出産準備では準備してませんでした😅後々から購入でした!
- 2月22日
-
ママリ
そうですよね😭
病院でもらった綿棒あるんですけどなんか太くて😂- 2月22日

退会ユーザー
上の方と同じく細い綿棒赤ちゃん用の売ってるのでそれ使うといいです💡
-
ママリ
病院でもらったやつがあったのでやってみたんですが太くて😂赤ちゃん用じゃないのかもしれないですね💦
- 2月22日

ママリ
赤ちゃん用の麺棒がいいと思います🙋🏼♀️
母乳点鼻と言って母乳を鼻に入れてあげると鼻くそが柔らかくなるので取れやすくなったりしますよ❤️
-
ママリ
母乳じゃなくて完ミなので出ないんです😅
- 2月22日

🔰みらい
赤ちゃん用綿棒が100均に売ってますよ☺️
-
ママリ
もらったやつが大きかったのでもしかしたら大人用だったのかもです💦
赤ちゃん用買ってみます!- 2月22日

ぱな
うちの子もフガフガいってます😂
赤ちゃん用綿棒だとすんなり入ったので貰ったのは大きい綿棒だったのかもしれませんね!
なかなか辛そうですよね🥲
-
ママリ
苦しそうです😭
フガっていってそれにビックリして自分で起きてギャン泣きします💦- 2月22日
ママリ
なるほどですねー!
まだ様子見て買えばいいかと最低限しか買い揃えてなくて💦
よく鼻詰まる子なのでこれから買う予定です😭