
コメント

はじめてのママリ🔰
預けれないなら、行って帰ってくるくらいなら大丈夫かと思います!

はじめてのママリ
会場の距離にもよりますが、人が少ない時間に行けば投票時間は自体は数分なので、そんなに負担にはならないと思います🙌
いつも朝の早い時間に行きますが並ばないで投票出来てます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
朝に行くようにします☀️- 8時間前
-
はじめてのママリ
後は預けられるタイミングがあればその時に期日前投票もありですね😊
- 6時間前

TAT
新生児期って、生後まだ1ヶ月未満ってことですよね。
お母さんの免疫もらってる状態ではありますが、1ヶ月検診迄の間の外出はやめておいた方が無難です。
それじゃなくても、夏だというのに今年は色々な病気が流行ってるので…😱
どなたかに預けるか、預けられないなら行かないという選択も大事だと思います。
何かあってからでは遅いので…💦😞💦

つき
私行く気満々でした😂
(期日前か悩んでいますが)
預かってくれる方がいるならそれが1番ですができないなら仕方ないと思います。
私自身生後2週間くらいから
新生児連れて保育園のお迎え行かなきゃ
いけないのでそれを思うと
選挙の方がリスク低そうです☺️
もちろん暑さ対策、短時間で!は
意識しますよ👍

はな
当日よりは期日前投票の方が空いてると思います。
この前行きましたが、土曜日でも全く混んでなくて数分程度で終わりましたよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️