
コメント

まいむ
「選挙 投票マッチング」で検索すると、政党のマッチングができるサイトがあります!
いくつか質問に答えるだけで、自分の考えに近い政党を教えてくれますよ😊

はじめてのママリ🔰
私は憲法改正に反対なので護憲派の政党(共産、社民、れいわ、立憲)に投票します。
ままりさんが避けているのってこの辺りだったりしませんか?回答したくなければ大丈夫です🙏
改憲は本当に危険なので、調べていただけると嬉しいです。
国防にも緊急時にも法整備されていて改憲は不要なのに、改憲が必要という主張をする政党が多いです。そもそも為政者が改憲したいというのは憲法違反なのですが、倫理観がおかしくなっています。
ざっくり、海外の脅威を煽り改憲が必要だという政党と改憲は不要で皆(在日の方なども)が住みやすい国にしようという政党があると思っています。
自民の元々の改憲草案ですが(今は4項目)、改憲派の最終目標はこれだと思っています。9条と98条、ついでに97条のとこだけでも見て頂けると嬉しいです。
https://kaikensouan.com/

はじめてのママリ
分かります😇私もこんなに色々調べて投票先決めるの親になってからです😇
何を基準にするかですが、パターンとして3パターンあると思います。
①自分の関心の高い項目で1番理想に近い政党を見つける。
例えば子育て支援や外国人問題、減税かそのままか…みたいな感じで政党を絞る。
②フラットに今回の政策を見て決める
政権放送や各党の公約をHPから見てここ良いやん✨っていうので決める。
③現政権が無理過ぎるなら反対勢力の中で支持率が高い政党の中から1番マシだと思う政党にする。
こんな感じだと思います🤔
SNSでは「◯◯党はヤバい!」みたいなのがどこの政党でも書かれているし、デマも多いのでそれが正しい情報か否かを自分で調べるのが大事だと思います😊

はじめてのママリ🔰
いまの政治に不満があるなら自民公明立憲維新はなしかな、、、と。
いまのままでいいなら上の政党でいいと思います。
野党のれいわ、国民民主、参政、日本保守が残りますね。(ほか新政党ありますが。)
討論会見るとか、昨日のニコニコニュースも党が力を入れてる所が簡潔にわかるのでよかったです。参考にどうぞ☺️
https://www.youtube.com/live/9MydmD183Is?si=evwR9bVu9_pXybP5
ままり👶🏻
それやってみたのですが、こういう理由で入れたくないなぁと思ってる政党が上位にきてしまうんですよね😂
完全一致な考えの政党なんてないんだとは思いますが…💦
まいむ
あらら、そうなんですね😂
妥協という言い方が合ってるか分からないですが、仰る通り、考え方が完全に一致する政党はきっとないので、妥協できるポイント、妥協できないポイントを自分の中で考えてみて、1番合う政党に入れるとかですかね🤔
(最近は自分で調べるの面倒なんで、チャットGPTに「各政党の〇〇政策」と聞いて、比較して情報を並べてもらってます😂)
私も完全に支持できる政党がないので、選挙の度に悩みながら投票にいってますが、難しいですね😔