
コメント

退会ユーザー
ママ友欲しい前提でえれぱ話は違いますが、私は作りたい!とは思いません...
旦那さん、送り迎えしてくれてありがたいですね。
ママ友って頑張って作ると、その内格差(性格考え方収入などの価値観など)があると、面倒です。
なにを解決したいかにもよりますが、旦那さんが協力的なら最善な気もします。ママ友が欲しいのかが話を聞いて共感してくれる人がほしいのか、、、。
退会ユーザー
ママ友欲しい前提でえれぱ話は違いますが、私は作りたい!とは思いません...
旦那さん、送り迎えしてくれてありがたいですね。
ママ友って頑張って作ると、その内格差(性格考え方収入などの価値観など)があると、面倒です。
なにを解決したいかにもよりますが、旦那さんが協力的なら最善な気もします。ママ友が欲しいのかが話を聞いて共感してくれる人がほしいのか、、、。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、主人は送り迎えはしていません。バス通園で私がしています。春の預りになると送迎になるので預けたくてもそこがネックです。
なんとなく顔見知りの方は高級マンションだったり一軒家の方が多いので賃貸の私は格下に見えますよね。
長期休みの時にママ友グループと公園に出くわすと、ママ友いない自分がなんか情けなくなるし、子どもがはそのママ友グループで来てた子ども同士で遊んでいるのをうらやましそうに見てる姿を見るのがつらいです。またちょっと育児の悩みとか話せたらいいなぁと思うのですが、過去に裏切られたことが何度もあり、もう怖くて…。