
娘が男の子とばかり遊んでいて、心配しています。他の女の子と合わないのか不安です。同じような経験をした方いますか?
年少さんの娘、男の子とばかり遊びます。
毎日幼稚園でのことを話してくれますが、
いつも男の子の名前ばかり出てきます🤔
たまに女の子の名前も出ますが、男の子が多いです😂
男の子数人の中に娘一人だけ、ということもザラです。
男女関係なく遊べるのはとても良いことだと思うのですが、なんだか女の子と合わないのかな…?と💦
年少さんも終わりになると女の子は仲良しの子でくっついて遊んでる子が多いので、心配になりました😵
同じような女の子いますか??💦
- ママリさん(6歳, 9歳)
コメント

みるく
うちの長女もがんがん男の子と遊んでます😊
幼稚園の時は女子特有のずっとくっついてる、同じ子ばっかりと遊んでるとか、全然無かったです!

ままり
私がそうでした😆
小学校でもいつも男の子と混ざって遊んでましたね😊
写真見返すと男の子にいつも囲まれてます😂
でも女の子の友達もいましたよ✨
思春期になると自然と女の子と遊ぶようになりましたし、心配いらないと思います😊
娘も今年少ですが、私に似てか男の子と仲良しです😊特に心配してないですよ♪
-
ママリさん
ママさんがそうだったんですね✨
確かに思春期になる頃には変わりそうです!!
娘さんも男の子と仲良しなんですね☺️
どうしても、女の子の空気に合わないのかと心配になってしまって💦
私も気にしすぎず見守ることにします🥺✨- 2月22日
ママリさん
そうなんですね!✨
小学校上がっても男の子と遊んでますか??👀
やっぱり女の子でも、ずっと同じ子とって感じじゃない子もいますよね🥺
みるく
小学校でも、男の子とは追いかけっこやらして、女の子とはTikTokのダンスしたりして遊んでるみたいです。笑
帰宅後は、近所の女の子と遊んでて、昨日はその子と男の子も一緒に遊んでました!
ママリさん
男女で別け隔てなく仲良くできるなんて、とても素敵な娘さんですね☺️✨
上手にお友達付き合いできてるんですねー❣️
娘もそんな風になってくれたらな、と思いました☺️
ありがとうございます❣️