妊活 昨年の不妊治療で凍結胚移植をした方へ。胚移植費用が気になります。みなさんの費用はどれくらいでしたか? 昨年、不妊治療が保険適用になってから、凍結胚移植をした方に質問です! 私が2人不妊で顕微授精をしたのは2021年です。そのときの凍結胚がまだ残っているので、そろそろ体に戻したいなと考えています。ただ料金のことが気になっています。2021年は胚移植から不妊治療科を卒業するまで大体28万かかっています。それがどれくらいの出費になるのか...。みなさんはどれくらいかかりましたか? 最終更新:2023年2月22日 お気に入り 1 保険 不妊治療 顕微授精 凍結胚移植 体 料金 コロ(3歳4ヶ月, 7歳) コメント みぃちゃん こんにちは! 私は全て保険適応範囲内の技術で、ホルモン補充療法、凍結胚移植で大体一周期5万5千円くらいです! 病院によって、高度医療など保険適応外の技術取り入れてるともっとすると思います💦🥲 2月22日 コロ 情報ありがとうございます!おお、だいぶ安くなる印象ですね!前回は移植だけで16万だかかかっているので。にしても高いですよねー💦 2月22日 おすすめのママリまとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コロ
情報ありがとうございます!おお、だいぶ安くなる印象ですね!前回は移植だけで16万だかかかっているので。にしても高いですよねー💦