※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅのちっち
子育て・グッズ

1歳半検診で肥満度が気になり、異常値と言われました。食事に気をつけているが心配。保育園では指摘なし。心配しています。

こどもの肥満度のことで落ち込んでいます。。

先日1歳半検診があり、身長75.5センチ
体重12.4キロと測定されました。

問診の時に、先生に肥満度30%超えてて異常値だから
紹介状書きますね、近くの病院に行かれてください
と言われてしまいました。

食事は確かによく食べる方です。
ですが、おやつにお菓子(ポテチやクッキー)を与えすぎたり、ジュース与えたりはしていません。(薬を混ぜる時くらいしかジュース与えません💦)

普段は保育園に通っているので、それ相応の外遊びなどはしているはずです。
保育園のナースから、身体測定の際に肥満ですねと言われたことはありません。。

もともと小さく生まれ、NICUにいたこともあり身長が小さいのは承知なのですが。。

異常値と言われると、心にグサッときます😭
体に異常がないといいな、と悲しくなってます💦

呟きすみませんでした😭

コメント

RIR

娘も早産で、体重の増えがわるかったのですが離乳食を初めてすごく横に大きくなって横にどんどん大きくなる時期がありました💦
1歳半検診では無いですが早産児の経過観察の病院で言われて落ち込んだことがあります😭
横に伸びてから縦に伸びるから横に伸びてる時期なのかな?と保育士さんからは言って貰えて少し安心したのを覚えています。
何も無いといいですね!

  • じゅのちっち

    じゅのちっち

    コメントありがとうございます。。
    今は横に成長する時期なのだと思っているのですか、一歳検診の時でも低身長で経過観察と言われていて、それからもう9ヶ月も経過しているのに。。。と考えると暗い気持ちになります😭

    • 2月22日
のん

異常値??そんな事あるんですか。。💦
身長に対して体重があるだけで、それは個性じゃない?と思いました。

下の子、今1歳半で13kg(おそらく身長90近く)ありますがきっとうちの方が異常です😂
もう2歳児に間違われる体格です。
うちは特に気にしてませんが、、
小児科で言われてると不安ですよね😭
あとから身長伸びる子もいるし、何事もないことを願ってます😭✨

  • じゅのちっち

    じゅのちっち

    コメントありがとうございます。
    個性、、そう言って頂けて嬉しいです。。😭

    お子さん身長高いですね😳スリムちゃん?なのでしょうか。
    早く縦に伸びて欲しいなぁと毎日考えています。。

    • 2月22日
  • のん

    のん

    大人でも身長大きい人、低い人がいるように子供もそれぞれですよね😊
    異常値っていう言葉がよくないです😅不安を煽るような感じで不安になりますよね💦

    全然スリムじゃないです!
    めちゃくちゃ体格いいです😂
    女の子ですし、まだこれから長いので大丈夫だと思いますよ🌟

    • 2月22日