※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

ベビーチェアで食事が難しい。座らせると泣くが、床に下ろすと泣く。このやり方で良いでしょうか?

ご飯の食べ方について

写真分かりますかね?
ベビーチェアに立ってさらにテーブルの上に立っています。
ベビーチェアに座らせますが、数口で動きたいと泣き、ご飯どころでは無くなってしまいます。
なのでベルトを外すとこうなります。
この体勢なら機嫌良く食べてくれますが、抑えながらですし危なくて困っています😩
床に下ろすと泣きます。
お手上げです🥲
言葉がわかるようになり、自然と座ってくれるようになるまでこのやり方で良いのでしょうか?

コメント

ママリ

いや、危ないですしかなり適当な私でも行儀がどうかと思いますので
ローテーブルにして豆イスにするとかするかなと思います…

2歳くらいまではウロチョロしてましたが…

  • あや

    あや

    私も適当ですがこれはあまりにもですよね😂
    ローテーブルやってみます!

    • 2月22日
☺︎

立ち上がりたいのはけっこうあるあるかなと思いますが、この体勢で食べるのは危険ですね🥹もし途中で転落したり窒息したらすぐ対応できないですよね💦うちも立ち上がるのでベルトしてます👏🏻上の子はベルトも器用に抜けてたので、床に立たせて食べさせることはありました😊言葉がわかれば座るようになりますが、立つことがいけないとわかってても笑いながら立ちます😇行儀とかよりも危険なことが多いかなと思います💦

  • あや

    あや

    窒息はすぐ対応できましたが、転落怖いんです…
    お行儀はこの際いいやって感じです😂
    ローチェア?にするか、床に立たせて食べさせます!

    • 2月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    ローチェアにしても抜け出す子は抜け出します🥹💦歩くようになったら歩くのを追いかけて食べさせたりもしてました😂下の子は自分で食べてて、終盤になると立つので、もうその時点でごちそうさまにしてます😊最初から立つことはなくなりましたね😊おやつの時は小さい折り畳みのテーブルを使うこともありますが、その時はちゃんと座って食べたりします😂動きたい欲が強いと大変ですよね💦ベルトをつけたら立ち上がれないなら、ご飯の準備中から椅子に座らせておくのもありかなと思いますよ😊うちは後追いがすごいので、たまに椅子に座らせたままキッチンに入れてそこからテレビ見せたりしてます🤭

    • 2月22日
  • あや

    あや

    時々床で追いかけながら食べさせますが、家中汚れてしまうのでなかなか…
    ベルトきつめに付けていますが抜け出されてしまうので😣
    色々クッションとか他の椅子とか試してみてますが効果はなく、お金も勿体無いので本当困っています泣
    とりあえず床でやってみます😭

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

危ないので、低いところでだべさせた方がいいかなと思います。

  • あや

    あや

    そうします!

    • 2月22日
deleted user

癖になるので、これは自然に座ってくれるようにはならないような、、💦
危ないですし行儀も良くないので
この状態を許してまで食べることを優先するのは違うと思います!

最初から、
食べるときは座る。座らないならご飯出さない。
をしたら0歳でもわかってくれましたよ😊

  • あや

    あや

    やはり癖になってしまうんですね😭
    座らないならご飯出さないのやってみようと思ったのですが、もしずっと座らなかったらご飯抜きって感じですか?🥲

    • 2月22日
deleted user

やめた方がいいです
落ちて頭打ったら取り返しのつかないことになります

  • あや

    あや

    そうします!

    • 2月22日
deleted user

ハイチェアありますが、その頃は椅子じゃなくて床に座らせて食べさせてました😂

もう少し大きくなると、食べるときは座るって言うのが分かるようになると思います!
1歳4ヶ月ですが、最近は食事中は椅子に座ってくれるようになりましたよ〜

  • あや

    あや

    まだ言葉も分からないので座れなくて当たり前ですよね😭
    床でやってみます!

    • 2月22日