※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tmama
子育て・グッズ

赤ちゃんの保険証の申請にはマイナンバーが必要ですか?マイナンバーが必要で、発行まで1ヶ月かかることも。1ヶ月半~2ヶ月かかることもあるかもしれません。

赤ちゃんの保険証の発行について教えてください。

主人の職場に依頼をした所、マイナンバーがないと申請できないと言われてしまい、生後15日が経ちますがまだ申請ができていません。

マイナンバーが発行される(通知が届く)のは3週間~1ヶ月かかると、出生届を出した時に市役所の方に言われました。
そのため、1ヶ月検診には確実に間に合わないと思っています。

保険証の申請には、マイナンバーが必要なのでしょうか?

下手したら保険証が出来るのに、1ヶ月半~2ヶ月ぐらいかかりそうなのですが、同様な経験をした方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保険証の申請にマイナンバーも提出しましたが、
マイナンバー記載有りの住民票を使って提出しました。
出生届を提出した日に住民票は発行できましたよ✨

  • Tmama

    Tmama

    回答ありがとうございます。
    再度、市役所に確認したいと思います!

    • 2月22日
なーちゃん

住民票の写しに載ってるはずです!

  • Tmama

    Tmama

    回答ありがとうございます!
    住民票をとりにいきます。

    • 2月22日
ままり

産まれてすぐ夫の職場に依頼し、保険証がきたのが1ヶ月半かかりました…
なので、1ヶ月健診は支払わず、保険証届いてから区役所で小児医療助成証を発行してもらってから再度病院に支払いに行きました。
が、保険証の申請にはマイナンバーカード自体は不要でしたよ…🤔?

もしかすると、必要なのはマイナンバー通知書に記載のある個人番号のことだと思います!
それなら産後3週間くらいで届きました!

  • Tmama

    Tmama

    詳しい回答ありがとうございます!
    カードではなく、番号が必要と言われています。
    質問の仕方が悪くて申し訳ございません!!!
    そのため、通知が来ないと番号が発行されず申請ができないのかな と思っていたのですが、住民票に記載があるかもなので確認したいと思います。

    • 2月22日