※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

出産手当金と育休手当について、支給のタイミングや金額がわからず不安です。支給が2ヶ月分なのか1ヶ月分なのか、混乱しています。

令和4年6月中旬に出産しました。

給付金についてよくわからないです。

11月1日 出産手当金入金
11月21日 育休手当入金(初)
12月22日 育休手当入金(先月と同額)
1月なし
2月今現在は入金なし

産休前の手取りは約13万円、初回の育休手当金額は約22万円でした。

金額的に2ヶ月分が入ったのかなとおもい、次は1月かと思っていたら12月にも同じ額が入り、あれ1ヶ月分ずつなのか?まぁいいや、ときにしませんでした。

で、1月がなかったのでやっぱり2ヶ月分なんだと思い今日入るのかなと思ったらはいっていなくてだいたいこういうのは午前中にはいっているイメージだったので❓で頭いっぱいです。

考えすぎでわからなくなってしまいました。

コメント

ママリ

ざっくりですが
6月中旬生まれだと育休開始は8月中旬になります
初回 8月中旬~10月中旬
→11/21入金
2回目 10月中旬~12月中旬
→12/22入金
3回目 12月中旬~2月中旬
→入金まち

分かりやすく言うと初回が遅くて2回目が早かったんです。
3回目の手当は恐らく申請期間にはいってまだ数日ですので、今はいってなくても全然焦るレベルではありません。
ちなみに3回目の手当の申請期間は2月中旬から4/30となります。
振り込まれるのをお待ちください😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とてもわかりやすくて理解できました!!
    頭の中は日付だけ見てたのでごちゃごちゃになってました😅
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

お誕生日は何日ですか??🤔

初回が遅れて2回目が早かったのかなとも考えられますが…

あと賃金月額は手取りではなく産前6月分の総支給額から計算します☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20日です!
    早い遅いの可能性もあるんですね!
    私の頭の中では日付だけで考えてしまっていました😅

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8.16〜10.15
    10.16~12.15
    12.16~2.15
    2.16~4.15
    ……って続いていきます。

    現在2回目までは申請されていて3回目の申請期間に入って1週間ほどです😌2回目の様子を見る限りだと今月中に入金される気もしますが、こればかりは会社次第なのでなんともです😓

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💧
    モヤモヤがとれてスッキリしました!
    ありがとうございました😊

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

6/15に出産したと仮定したら育休開始は8月です。
8/11〜10/10の一回目の育休が11/21
10/11〜12/10の2回目が12/22
12/11〜2/10の分を今申請中なのかどうかってどころだとおもいますよー。

22万であれば二ヶ月分がはいってきてるとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん詳しいですね🫣
    細かくありがとうございます!!
    もう少し待ちます😅

    • 2月22日