※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぺ
子育て・グッズ

朝起きるのが苦手で、夜型で10時間寝ないと疲れが取れない。旦那は寝坊派。朝の活動は気合いで起きているか、朝まで布団にいるか気になる。

みなさん朝起きてすぐ行動できる派ですか?

私自身低血糖、低血圧で朝がきつすぎます…。
夜型人間で、育休前は会社行くのもなかなかしんどかったです😵‍💫

もっと早く起きればいいじゃんって話なんですが、ロングスリーパーというのもあり、10時間くらい寝ないと身体の疲れが取れない日がほとんどです😵‍💫
昔からどんな目覚ましでも起きない子でした。
子どもの頃の親からの誕生日プレゼントが世界で1番うるさい目覚まし時計だった時は衝撃です🤣結局効果なくてただの時計と化しましたが笑笑

幸いにも旦那は朝ごはん食べないでギリギリまで寝たい人なので今はいいですが、保育園とか始まったら絶望的だなぁ…何時におきたらええねん…と思ってます🥺

朝苦手な方々は気合いで起きてるんですか?
それとも夜のうちにだいたいのこと終わらせて朝ギリギリまで布団にいますか?🥲

コメント

deleted user

私も低血圧で眠るの大好き!休みの日なんでいつまでも寝ていたくてもちろん朝起きるの苦手な人間です😂

でも、子供が夜泣きせずにたっぷり夜寝てくれるようになった辺りから、とっても規則正しく朝6時とかに起きて泣いてくれるので、強制的に規則正しい生活を送るようになりました。

夜は9時に子供と一緒に寝て朝は6時、ひどいと5時とか…😱
でもなぜかこの生活になったから、朝すっきり目覚めるようになったんです!早寝してるからですかね😂

どうしてもやらなければいけない家事は夜寝る前に済ませてます!
朝起きて終わってなくても、それはそれで良しとします!笑

  • ぴぺ

    ぴぺ

    夜9時に寝てるんですか?!すごすぎます笑笑
    きっと毎日疲れて爆睡ですよね😵‍💫
    強制的に規則正しい生活させられたら私も起きれるかなぁ〜🫥

    旦那が11時とかに帰ってくるので、自然と私も1時前くらいに寝るようになっちゃってて、そこなんとかしないといけないですね😮‍💨

    燃えるゴミさえ出し忘れなければ大丈夫!!って思いながら生活してみます🤣

    ありがとうございます!

    • 2月22日
姉妹のまま

私も朝苦手です💦

学生時代は、朝起きてからバイトに行くまで5分でした笑
寝坊しちゃってとかじゃなくて、5分で準備できるので、家出る5分前に起きるようにアラームセットしていました笑

今も朝ギリギリです笑
幸い旦那が朝ご飯を作ってくれるので甘えています☺️

  • ぴぺ

    ぴぺ

    朝ごはん作ってくれる旦那さん素敵すぎます🥺
    うちの旦那はアイス取りに行く以外キッチンにすら入らないので少し見習ってほしいです笑

    私も朝の準備嫌すぎて髪の毛一生ショートです😂😂やっぱり朝は寝てたいですよね〜🫠

    お互い朝寝坊しない程度にギリギリまで責めて頑張りましょう〜🥺笑

    • 2月22日
▶6人の怪獣

私も朝苦手です😂
未だに駄目で朝もギリギリまで寝てるので毎朝バタバタです(笑)
ギリギリまで寝てお弁当4個作って「早く食べてー」「早くしてー」って連発です🤣

たまに寝坊することもあります🥲

  • ぴぺ

    ぴぺ

    わー!!お弁当4個はすごすぎます😳😳毎日お疲れ様です🥺

    朝はバタバタしちゃいますよね〜
    私の朝は一生バタバタしてるんだろうな〜って思います笑笑

    人間ですから、たまに寝坊しちゃっても良いですよね🫠
    私も人間だから〜!と思いながらバタバタしていきましょ🤣笑

    • 2月22日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    私も昔小学校行き始めたらなんとかなるでしょ!って思ってましたがならず🥲
    なっても何日かだけで🥹
    ひどいと自分で朝ごはん(パンやふりかけご飯)食べて「いってくるね〜」と声かけられてびっくりして起きるとか😂💦

    • 2月22日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    わかります、謎に数日間だけは起きれるんですよね🤣

    私も将来は子どもに起こされそうです笑笑
    自分で朝ごはん食べてくれるの、申し訳なさと共にありがたいですね🥺

    きっと私は時計みて絶望してそのまま寝込みます😇😇笑

    • 2月22日