※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

6才の息子の運動神経が悪く、他の子と遊ぶのが難しい状況。運動神経を伸ばす方法や、改善例を知りたい。体操や水泳をしているが成長が見られず、困っている。

6才の息子の運動神経が悪いのですが、
何か伸ばしてあげれる方法はないでしょうか?

赤ちゃんの頃からなのですが、
走るのもテレテレしていて遅い、よく転ぶし、ボールのコントロールなども得意じゃありません。
ブランコや鉄棒やジャングルジムなどの公園の遊具も得意ではなく、
嫌がってほとんど近寄らないです。

他のお子さんと比べるとなんとなく体幹がグラグラ?フラフラしている感じがします。

絵が得意なので、そちらを伸ばしてあげたいなと思っていたのですが、
男の子同士の遊びに上手く入れず、
運動神経の悪さから仲間外れにされる事が多く、
最近は本人も「いつも遊びにいれてもらえない」と傷ついている様子です‥。

気の強いお友達に「どんくさい」「赤ちゃん」などよく言われています‥。


習い事は体操と水泳をしていますが、
全く成長が見られず、困っています。

元から運動神経の良いお子さんではなくて、
運動神経が悪かったのに良くなったお子さんがいらっしゃいましたら、何をやったか、教えて頂きたいです🥲

コメント

deleted user

私の兄は運動全くだめで外でボール遊びしたり走って遊んでるとこ見たことないです。💦
勉強やゲームは強く、そっち方面で友達たくさん作って家でよくゲームしてました。

けど水泳や体操はパッとした技術よりも基礎体力がつくので続けたら良いと思います!
兄も小学生まで水泳とスキースクールはやってたんですが、40になった今でも運動神経は悪いけど体力だけはあって、子供達つれてプールやスキーなど行ってます!
上手くなくても、怪我しない程度に出来ることのほうが大人になったら強いなと思います。

伸ばしてあげれる方法というより、今のままで大丈夫だと思いますよ!みたいな内容になってしまい求めてた答えと違うかもで申し訳ないですが…💦
男の子でもスポーツ苦手な子、文化系の子、他にも必ずいると思います。絵が得意とのことなのでそちらで楽しむ方が良いと思います😊

  • ママリン

    ママリン


    ゲーム得意だと、それだけでお友達できそうですね😆
    幼稚園、周りが本当にゲーム率高くてそちらの話題にもついていくのに必死みたいです💦
    禁止してたけど、ゲーム解禁してもいいのかもしれません💦

    体操も水泳もかなり前からやってるのに全然上達しなくて、辞めた方がいいのか悩んでいましたが、継続して続けてみようと思います!

    確かに大人になったらよっぽど好きじゃない限りスポーツしませんもんね‥
    今はお友達関係で悩んでしまうかもしれませんが、
    絵を趣味にして楽しんでくれたらそれでいいかもしれないです✨

    お兄さんの経験談など詳しく教えて下さってありがとうございます✨😭

    • 2月22日
deleted user

息子が似たような感じで発達性協調運動障害です!
わかりやすく言えば運動音痴のような感じで、体幹も弱いので姿勢の保持が弱いです。
訓練の時におすすめされたのは、手押し車で歩くのと、タオルを引っ張り合いこする、です😊

  • ママリン

    ママリン


    息子も多分運動障害ありだと思っています🥲
    体幹が弱いのでいつも落ちつかずフラフラしてたり、ダラダラ座ったりしているので、やはり体幹が肝ですね!

    お家ですぐ出来そうな体操を教えて下さってありがとうございます!!早速息子と楽しんでやってみようと思います🥰

    • 2月22日
ままり

かなり前の投稿に失礼します。
5歳の息子が似た感じです。
お子さんその後どうでしょうか?🥲

  • ママリン

    ママリン


    こんにちは。
    一回体幹を運動療法の先生に見てもらいましまが、そこまでフラフラではないらしく、
    しかし体の動かし方が下手なようです😭

    今1年生になりましたが、
    休み時間はサッカーとか球技が苦手な子同士で虫をみつけたり、追いかけっこをしています。
    ゲームも解禁したので、運動神経がいい子や、色んな子ともほどよく仲良くできているようです☺️

    今は一番最初にコメントくれた方のように得意なところ、良いところを伸ばして自信をつけらるように、頑張っています☺️

    下の子は1歳にして運動神経抜群なので、やはり人間それぞれ得意不得意はあるんだなぁと感じています💦

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    お返事いただきありがとうございました。
    そこまでフラフラではないとのこと、体の動かし方が上手でないこと、きっと我が家もそう言われる気がします…💦

    ゲーム解禁されたんですね!いつ解禁されましたか?年少なんですがチラホラ周りにゲームする子が出始めていて、早くない😭?と思うのですが、、早くやらせた方がいいのかな🥲(息子からやりたいって言ってきてからじゃ遅い気もします…)

    うちも下の子が2才なんですが、すでに兄と肩並べてます🥲

    我が子のいいところ私は見つけられていない気がして悲しいです。。。
    ママリンさんのように前向きに向き合ってあげられるよう頑張りたいです🥲

    • 2月21日
  • ママリン

    ママリン


    ゲーム解禁は1年生になってからです!
    周りの子は年長からやってる子が多かった気がしますね☺️
    ただ、ゲームしだすと時間管理が大変なので…
    一長一短ではあります💦

    ままりさんのお子さんはまだ年少さんということなので、好きなこと・得意な事はこれから見つけていく段階なんじゃないかと思います☺️

    あと息子は運動神経は基本的に超絶悪いのですが、何故かバトミントンや凧揚げは上手だったり、ドッチボールで避けるのが上手だったりするので、
    運動の種類も沢山あるので、いっぱい試してみるのもいいと思います☺️

    褒めポイント、うちの子もとても見つかりにくいので血眼でさがしてます…笑

    息子さんの褒めポイント、沢山見つかるといいです!

    • 2月23日
  • ママリン

    ママリン


    大事な事を書き忘れてしまいましたが、運動の発達や周りの子とうまく協調できない部分もあり、発達相談に行き、今は放課後デイサービスに通いはじめています💦
    グレーゾーンということで、診断はついてません🥲

    そこは息子さんとはちょっと違うかもしれないので、ご参考までに💦

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    何度もお返事ありがとうございます🥲❤️

    ゲームは1年生からだったのですね☺️ありがとうございます☺️🙏

    褒めポイントこれから見つかっていくのでしょうか。。
    実は私もお友達とのコミュニケーションの部分ですでに大丈夫かな?と思っている節があるのです🥲
    運動神経のことがよぎり、もしかしてDCDではないかと調べ、そうするとDCDだと他の発達障害と併発している可能性が高いと出てきて…。
    少しだけ気になっていたコミュニケーションの部分で不安が大きくなりました🥲

    差し支えなければ、周りの子と上手く協調できていないなと感じ始めた頃のお話をお願いできませんか?園生活の頃は目立って気にならなかったのでしょうか?🥲

    • 2月23日
  • ママリン

    ママリン


    うちの子も絵が好き&得意だとわかったのは年長さんからだったし、まだまだ年少さんは未知数だと思いますよ😆

    昔から超マイペースなので協調性はなかったのですが、
    幼稚園のころはお友達と長続きしなかったり、
    団体で遊ぶ遊びが苦手だったり、
    ヤンチャな子にいじめられがちだったり、
    コミュニケーションが下手だなぁと感じていました。

    あと一番大きいトラブルは、ひとつの事に熱中すると周りの声が届かなくなったりすることですね🥲
    それが授業にも結構影響してしまったので、発達相談に行きました💦


    発達相談に行ったからといってすぐ障害認定されるわけではないので、ままりさんが気になるようでしたら相談行ってみるといいかもです。
    私は相談しに行って色んな援助につながれたり相談先ができて本当に良かったなーと思っています☺️

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    年長さんから分かったとのこと、すごく希望が持てました🥲💕年少の今でもすでに運動神経のいい子はかなり抜群!って思うし、絵が上手い子はすごく上手くて💦取り柄を見つけてあげられなくて焦っていたところでした🥲

    団体で遊ぶ遊び、苦手ですよね🥲やんちゃな子に意地悪されがちなのもわかります🥲

    発達相談へ行くきっかけだったお話もとても参考になります。過集中、ありますよね💦周りの声が届かないレベルがどの程度かにもよると思うのですが、授業に支障が出たのですね!

    ママリンさんがたくさんご回答くださって、少しずつ勇気が出てきたので、相談の予約を入れることができました。自分がこのようなところに相談するという想像もしていなかったですし、みんなと同じように大きくなれないのかなとか、人とうまくやれない子なのかなという漠然とした不安に押しつぶされそうな毎日ですが🥲
    息子のこと大好きなのは変わりないので、少しずつ前を向いていきたいです。

    たくさんお返事くださり本当にありがとうございます🥲

    • 2月25日
  • ママリン

    ママリン


    障害…という言葉がつくとかなり重く感じてしまいますよね。

    私の相談している心理士さんは、
    偏りがない人間なんてほとんどいないので、誰しもがグレーゾーンだとおっしゃっていました。
    その偏りで日常生活に困難がでてはじめて「障害」となるそうです。
    だからそういう困ってる人のために支援があるんだよ、と説明してくれました。


    療育は子供の発達を促すことにももちろんいいし、気軽に相談できる相談員さんと繋がれたり、同じ悩みを持つお母さん方と出会えるたり、母のための場でもあります☺️


    私も日々不安もありますが、
    同じ悩みを抱えているのは自分だけじゃないと思えるし、
    ままりさんも、どうか1人で悩まないで欲しいなと思います。

    沢山お話ししちゃってごめんなさい💦

    とりあえずうちの子は今は、
    元気いっぱい活発で人気者の男の子!という感じではありませんが、毎日なんだか楽しそうに暮らしています。


    ままりさんは発達相談へ一歩踏み出したということで、良い相談場所につながることを&ままりさんと息子さんが笑って過ごせる未来をお祈りしています☺️

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    子供を授かる前はそんなこと微塵も考えたことなくて、本当に重く捉えてしまいます🥲

    とても信頼できる心理士さんですね😭誰しもがグレーゾーン、、そうだなと思います。何かこうであってほしいというような形にはめようと、そしてはまらないときにひどく悩んでる気がします。

    療育に繋げてもらえるのか、どのように進んでいくのか分からないですが、初回の相談は私だけでくるよう言われておりますので、話してきます🥺

    とんでもないです。たくさん聞いて頂いてすごく心強くて😭また辛くなったら、進展があったら、お話ししにきてもいいですか?🥲

    息子さん毎日何だか楽しそうなんですね。本当にそれが1番です。それにつきます。お母さんがしっかり向き合ってらっしゃるんだろうなと思います🥺私も息子にとにかく明るい毎日を過ごしてもらいたい😭!
    そのためには毎日毎日何かを疑って険しい顔で見てたらダメに決まってますよね💦明るく楽しいママでいたいです😭

    • 2月26日