
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳があまり出なかったので母乳パッドはほとんど使わなかったのですが💦
待合ロビーに自販機があって、哺乳瓶なども売ってたので母乳パッドもあるような気がします!でも3年前のことなので覚えてなくて😖来週?再来週?からNSTが始まったら入れるようになると思うので見てみてください!

はじめてのママリ🔰
確かに産褥パッドはありましたね😄!
たぶんいつもの診察は階段をあがってすぐの所のロビーの横にある診察室だと思うのですが😄診察室と逆側にある扉の中に入ったことはありますか?あの扉の中に病室や分娩室等入ってます☺️NSTは確かそっちだったような😄違ったらすみません🙏💦でもバースプランとかも扉の中の部屋でやった気がします。
-
mami
2Fの診察室と逆の扉は入ったことないですね。確かにそこから退院された方が出てくるのは見たことがあるので、病室があるのかな?とは思っていました!
バースプランは扉の中ではなく、3Fで行ったので、3年前とは状況が変わっているのかもしれませんね。(コロナの関係かもですね)
かなり前のことなのに思い出して教えていただきありがとうございます!- 2月22日

はじめてのママリ🔰。
病院から貰えるお産セットの中にも母乳パッドも入っていたと思います!
-
mami
お返事ありがとうございます!
確かにお産セットの内容に試供品・2回分という記載があります。
個人差はあると思いますが、お産セットに入ってる物で足りましたか?- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰。
私の場合、入院中に下着が汚れる程も母乳が出なかったので足りましたが、個人差もあると思うので。
- 2月24日
-
mami
そうだったのですね。教えていただきありがとうございます!
私も初産ということもあるので、そんなに出ないのではないかなと思ってまして。なるべく荷物を減らしたいので質問させていただいた次第です。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰。
荷物減らしたいですよね!
いよいよ予定日かと、思います。無事ご出産できる事をお祈りしております!- 2月24日
-
mami
お気遣いありがとうございます!
はじめてのママリさんも悪阻でお辛い頃かと思いますが、お身体お大事になさってください。- 2月24日
mami
お返事ありがとうございます!
母乳があまり出なかったのですね💦
産褥パッドは売ってると助産師さんが仰っていたのですが、母乳パッドのことは聞きそびれてしまったもので…
今まで自販機は飲み物を売っているものしか見たことなかったです。ということは、NST行うところは、腹部エコーの待合とは別の場所なのでしょうか?
質問ばかりですみません。
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えて下に書いてしまいました🙏💦