※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

娘が繰り返し風邪で休むため、職場やメンタルに不安を感じています。風邪予防に努めても感染してしまい、辛いです。

下の娘がまた発熱。毎週のようにどっちかが風邪引いて熱出て、夫と交代で休んでます。仕方ないことですよね。けど職場からはきっと、また休みか。と思われていそうですね。ただでさえ人手不足なので。ワーママさん、どのようにメンタル保ってますか?きちんと風邪予防対策しててもどうしてももらってきてしまいます。辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいうちは熱でちゃうよね〜って思ってると思いますよ☺️
皆さんきっと、経験済でしょうし😉

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。確かに周りは子育て経験者ばかりなので理解をしてくれてるかだ多いと思います。年齢とともに落ち着くでしょうか。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着きますよ🍀*゜
    私も昔いちごさんと同じ立場でしたが、今となっては職場のおばちゃん側です😂
    子供の熱で〜ってよく職場の方から電話が来るので電話を受けたりしますが、
    気にしなくて大丈夫だよ〜
    と、優しく伝えています☺️
    電話する時の緊張、申し訳なさ、全部わかるからこそ、そこは寄り添いたいですね😊
    人手が足りない日もありますが、それはお互い様なので😉お子さん元気になりますように☺️

    • 2月22日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。そう聞いて安心しました。私が仕事をしてるからいけないのかな、とかそんな気持ちにもなってしまってました。
    私も子供が熱を出さなくなったら、小さい子を育てながら働くママさんに寄り添えるおばちゃんになりたいと思います!

    • 2月22日
マイマイ

本当。お気持ちわかります。

ちょうど、今日、下の子が鼻水と咳がひどくて、預けられるレベルではなくお休みです。

本当毎月必ず休んでますね…。

私はパートなのでお休みは全て私。
パートだから。職場にいらないと言われればすぐやめるので。あまり気にしないようにはしてます。

そのかわりに、休日に出るようにしたりもしてます。年中無休の仕事で人足りないなので追加出勤で少しでもとは思ってます。

こればっかりは仕方ないとはいえ、休むのは申し訳無いですよね。

子供の看病するより、仕事してる方が楽です…。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。毎月のように休みますよね…例え行かせても突然発熱でお迎えだったり。

    パートでも正社員でも休む辛さは変わりませんよね。追加出勤してらっしゃるなんてすごいです。マイマイさんの誠意が職場で伝わってると思います。私も出勤時には人の仕事もこまごまやったり、恩を返すようにはしていてもこないだも熱出たのにまた休みか…でメンタルやられてます。
    すごくわかります。優しさから、〇〇さんも家でゆっくりしてね!と言ってくれるのはありがたいんですが、看病しながらゆっくりはできず、むしろ仕事してる方が楽ですよね。どこも行けないし、子供は機嫌悪いしいつ熱が上がるかわからずヒヤヒヤするし…。

    • 2月22日
ままり

私も人手不足なのにお休み連絡しんどいです😥
仕方ないとは分かっていても、申し訳なさはずっとありますよね。

続く時は旦那にも最低1日は休んでもらって私は出勤し、その時に謝って「謝らなくていいよ」と安心してまた休んでって感じです。
在宅勤務します。や旦那に調整してもらっています。など少しでも思いを伝えて返答により、病児保育利用も検討しています💦

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。うちも夫婦交代で休んでます。在宅勤務もできるんですか?うちは絶対出ないといけない仕事なので、在宅の仕事に変えたいとも思ってます。旦那が在宅勤務になるかもしれませんが…
    病児保育も考えていて登録しました。もし今週治らなければ金曜には預けようと思ってます。
    本当に、子供は病気するものですが、わかっていても辛いですよね。あたたかくなれば少しマシになるでしょうか。

    • 2月22日