※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
サプリ・健康

耳鼻科で検査しても脳の原因はわかりませんか?大きい病院に行くべきですか?

目眩や耳鳴りや耳閉感があり耳鼻咽喉科を受診していますが、もし原因が脳の場合、耳鼻科の検査ではわかるのですか?

もちろん詳しい検査はしないといけないのはわかりますが耳鼻科で色々な検査をしましたが、、もし脳が原因だったら大きい病院行ってみて下さいとか言われるんですか?!😭

コメント

deleted user

脳の検査は先生が指を使って検査する方法を私はいつもされます。突発性難聴で入院した時は確かCTかMRIで確認しました。個人病院に通われていて脳の場合だと紹介状出されるのではないかと思います。

  • もも🍑

    もも🍑


    なるほど🤔🤔
    それなら耳からで心配ないのかもです(;_;)

    気になりすぎてやめたいです😮‍💨

    気にしないでおきます!!
    ありがとうございました😭

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに検査結果は出てないのですか?聴力検査やめまいの検査でだいたいその日に診断がつくことが多いと多いと思うんですが🤔

    脳かもしれないということは主治医に言われたり、実際にCTやMRIの検査はされてその結果待ちということですか?

    • 2月22日
  • もも🍑

    もも🍑


    脳からかもしれないというのは私が気にしてるだけです😭

    メニエールの診断でした!
    心配でセカンドオピニオンいきましたがそこでもメニエールでした!

    一つ目のところに通っていたんですが動悸や自律神経失調症?みたいに症状も凄くて薬をもらったりしたんですが耳鼻科に伝えるとメニエールというよりは自律神経からなのかなー?とのことで、私が不安になりセカンドオピニオン行った感じです😭😭

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら脳ではないと思うので大丈夫です。脳の病気だったら他に兆候が出たり、メニエールとは違うサインがあるはずだと思いますし、そこは耳鼻科の先生がちゃんと判断なさってると思います。

    私もメニエール病で病院通ってますが考えすぎるのが1番良くないので考えすぎずに今は休んで下さいね。

    もし、不安障害みたいになってるのなら心療内科やカウンセリング受けてみるのも1つです。日常生活に支障が出てる場合は病院に行く理由になります。

    • 2月22日
  • もも🍑

    もも🍑


    優しいお言葉本当にありがとうございます😭

    そうですよね、、診断されてから毎日検索したりしてここ最近は考えた人調べりすると苦しい?感じになったり、お腹痛くなったり喉の異物?恐らくヒステリー球、。があったりで調べたりするのをかなり減らしたらほとんど症状が出ていなかったので気にしすぎなのかなと(;_;)

    一度行ってみた方が良さそうです(;_;)

    • 2月22日