※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
お仕事

病院で診断されず1ヶ月咳と喉の痛みが続き、コールセンターで働く際に不安を感じています。どうしたら良いでしょうか。

気管支炎なのか咳喘息なのかはっきりと病院では言われてませんが、薬を飲んでいますがもう1ヶ月ほど咳や喉の痛みが続いています。
今月からコールセンターでパートをしているので、通話中に咳き込むことがあり毎日不安に思いながらどうにか乗り切っています。
もう今月子供の体調不良で2日と自分の喉のコンディションで1日お休みしてます。。
数日休んでも働くとぶり返します。
今は電話1本ごとにのど飴を濃い目に溶かした水をのんでかろうじて凌いでます😭
どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

(^^)

私もコールセンターで働いてます!
私は、よく喉からの副鼻腔炎になります💦そのため最近は、鼻うがいを朝晩するようにしてから調子いいみたいです💡
あと温かい飲み物飲んだりくらいでしょうか?
コールセンターって環境悪いですよね🥲

  • もふ

    もふ

    加湿器はありますがやっぱり乾燥してますしなかなか掃除機かけられないから埃っぽいですよね😵
    のど飴溶かしたお湯とカフェラテ(油分のおかげか少しマシになる)で昨日は凌ぎました😂

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

アドバイスになってないかもですが…
セカンドオピニオンで違う病院にかかってみても良いのでは?と読んでて思いました!

咳…辛いですよね💦
お大事になさってください🥺✨

  • もふ

    もふ

    前の病院はお休みだったこともあり、違う病院でレントゲンとってもらったり、詳しく説明しておそらく咳喘息でしょう、とのことで吸入薬2種類とお薬もらいました!
    おかげで久しぶりに快眠できました😭

    • 2月23日
ゆち/⛄️💛💙

今通われてるのは何科の病院ですか?

もし内科や耳鼻咽喉科なら
呼吸器内科に切り替えてもいいかなと思います

  • もふ

    もふ

    内科でした💦
    今回呼吸器内科を探したのですがお休みが多くて、「呼吸器の専門医ではありませんが、必要に応じて信頼のおける専門医をご紹介します」とHP書いてあるところにしました!おかげでもらったお薬が効いてきてます😆🙏

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

咳辛いですよね…
私も1ヶ月以上咳が続いたことがありますが、呼吸器内科に行って咳喘息と診断され、ステロイド吸入開始したら即治りました。
通話中咳き込む、一回では止まらない、わたしもそんな感じだったのでもしかしたら…

  • もふ

    もふ

    私もステロイド吸入貰いました!
    電話の仕事じゃなかったらな…と、少し後悔しましたが治ればいっぱい働けそうです☺️✨

    • 2月23日
  • もふ

    もふ

    やっぱり専門医に行くべきですね💦いつも内科を一旦経由して治らなくて専門医探すって感じの無駄足踏んじゃいます😂

    • 2月23日