
6歳の娘が遊び相手がいないことで悩んでおり、保育園でも同様の悩みを抱えている。卒園式が近づいており、先生に相談するべきか迷っている。どうしたらいいでしょうか?
6歳年長の娘がいます。
年末当たりからほぼ毎週と言っていいほど
「今日誰も遊んでくれなかった」
「仲間にいれて、一緒に遊ぼ」っといったけどダメと言われた
とお話ししてくれます。
保育園には行きたがるのであまり気にしていませんでしたが
今日家に帰ると
「ママだっこして、お友達誰も遊んでくれたくて寂しい」
と少し泣いていました。
もうすぐ卒園式だし、先生に今更相談していいものかと
なやんでいます。
親としてはやはり心苦しいです。
皆さんなら相談しますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
他人でも心苦しい🥹
相談します、
残り少ない保育園生活だからこそできるだけ楽しく過ごして欲しいです🥲
私は保育園の記憶なんて一切ないし、
今を過ぎたら寂しいって思った記憶なんてなくなっちゃうかもだけど、
今という時間はその時にしか来ないし、戻れないから
たくさん楽しい思い出を作って欲しいので🥹
はじめてのママリ🔰
今日夜はそのことばかり考えてしまいモヤモヤでした🥲そうですよね🥺相談してみます!ありがとうございました😭