![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が赤ちゃんを嫌がる場合について相談です。
3人目希望で子供たちの反応について。
今3歳と2歳の年子の女の子がいます。
下の子が1歳になったあたりからもう1人欲しいと思い、
何度も妊活をしようと思ったものの2人育児で余裕なかったり、
旦那の仕事の問題などで中々進まず下の子も今週で2歳を迎えます。今やっと旦那も私ももう1人いてもいいねとなりできれば下の子と3学年差で授かれたらと思っています!
それで上の子にテレビ見てて赤ちゃんが出た時や赤ちゃんの話になったときに何気なく「赤ちゃんがお家に来たらどうするー?」というと、「〇〇ちゃん疲れちゃうからいやだ」とか別日に聞いても「下の子〇〇が赤ちゃんだからもう赤ちゃんはいらない」とかしきりにいらないといいます。
周りの友達のとこの子は子供から赤ちゃん欲しいーと言ってくるとか聞きますが全く真逆で。。
皆さまそんな風に上の子が嫌だーとか言ってた方いますか?
実際産んでみてどうでしたか??
今いる2人が1番大切なので嫌な思いさせてまではと思っております。宜しくお願いします♫
- はじめてのママり🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
3歳ともうすぐ2歳の年子の男の子がいます👦
次男は早生まれなので2歳差だけど3学年差で3人目出産予定です👶
長男が次男のことを好きだと言うようになったのは3歳になった頃からでそれまでは「嫌い」と言ってました😅
今はすごく仲良しなんですけどね😊
赤ちゃん欲しいと言われたことはありませんが、授かってからすぐに報告したら「女の子がいい」と言ってました!
同性で年が近い下の子がいるとヤキモチ妬いたりライバル意識があって更に増えるとなると「いらない」って思っちゃうんですかね🤔
はじめてのママり🔰
上のお子さん達の年齢と同じくらいですね😳✨まさしく今下の子におもちゃ取られたり思うようにできない事もあるのでそれでいらないって言うんですね‼️またこんな邪魔なのが増えるなんてみたいに😂
上のお子さん2人みながらの妊婦生活はどうですか⁉️🥺
とり
取られたり取ったりありますよね!次男がパパに抱っこされてると「下りて!」とすぐ怒ります😂
2人目妊娠中よりは楽です😊
2人で遊んでくれるし次男が危ないことしてる時は長男が報告に来てくれるし助かります✨
2人を外に連れて行くのは次男が危なっかしくて大変です😂
2人が1歳と0歳の時と比べたら上が3歳で話が分かるしものすごく楽ですよ👍️
はじめてのママり🔰
なるほど!3歳だとだいぶしっかりしていますよね😊お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね💕ありがとうございました♫