※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜寝てくれない理由について相談したいです。昼寝をしないため疲れを取るために遊んでも夜寝ない状況が続いており、イライラしています。

どうしてうちの子はこんなに夜寝てくれないんでしょうか?
今日8時半起床、公園行く車で寝てしまい起きそうもなかったのでそのまま寝かせました。
11時から1時間ちょい寝ました。
いつもこういう時は、午後のお昼寝しないので疲れさす為に実家に行き2時間ちょいひたすら走り回って遊んで、帰宅する夕方3分ぐらい車で寝ました。

そして、この時間までまったく寝ません。
もう何試してもどんだけ早起きさせて昼寝の時間減らしても全く意味ないんです。
イライラがとまりません。

うちの子何か問題ありますよね、おかしいですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れ過ぎで興奮して寝られないのかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れさせないともっと寝ないです😭
    結局なにやってもねてくれなくて、夜8時半とか21時とかに寝てる子が羨ましすぎます、、

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…お力になれず…すみません🙇‍♀️

    • 2月21日
ママリ

私も全く同じ状況です!8時半起床なんて羨ましい!この時間に寝ても6時起きですよ、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、間違えました😭
    7時半起きです😭

    本当しんどいですよね、、
    7時に起こしてるよって子が、夜は8時半から21時に寝るよって言われて、もう辛すぎて、、

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

息子が1歳半とかの時は、7時に起こしても寝かせるまでずっと起きてました😭
保育園に通っているので、お昼2時間程は寝る習慣がついていたのでお休みの日もお昼寝はしていました💦
ほっておくと日が回るまで起きてます🥹

息子はさっき寝ました💭

はじめてのママリ🔰

我が子は2歳半まで朝の4時か、4時半起きでした。
昼寝もしないことがほとんどで、私自身15キロも痩せ、死にたい、、、、とばかり思っていました。日中も足が止まることはなく、常に動き回っていました。

保育園に特別に2歳から息子だけお昼寝を一時間半にしてもらってました(笑)異例ですよ。
そうしないと日をまたぐまで寝ないので。

その息子ももう5歳です。
3歳半頃から少しづつ寝るようになりました。

男の子は本当に元気がいいです。
寝ない子は本当に寝ません。

発達に問題があるのか、
エネルギッシュだけなのか、
もう少し月齡を重ねないとわかりませんが、
保健センターとかに話(発散)しにいかれるだけでも、違うのではないでしょうか?

アドバイス等いただけるかもしれません。

ゆず

同じ月齢のとき0時回っても寝ない時ありました😂
保育園行ってた時期はルーティンが出来てて早く寝てくれたりしてました!
でも保育園辞めてからはやっぱり色んな子と遊ぶ機会がなく、疲れることも少ないのでなかなか寝ない日々ですね🥲
なので早く寝て欲しい!ってときは
昼寝はさせてませんでした!
ご飯食べてお風呂入って布団入れば即寝コースです⋆⸜💡⸝⋆

ナイキ

公園に着いたのが11時ですか??
7時半に起きたとしたら、朝ごはんやらいろいろして、9時に公園に行くのはどうでしょう??
公園からはできるだけ寝かせず帰宅してお昼を食べさせ→昼寝、くらいの時間帯がいいかと思います😊

活動限界時間?だかってのを意識するといいとも聞きますよね💡