![らお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬が陽性だったタイミングでの妊活がうまくいかず、風邪もひいてしまいました。妊娠確率や排卵日との関係についての体験談を聞きたいです。
妊活スタートして初めての排卵、排卵検査薬陽性でバッチリ!なタイミングでの仲良し、旦那が最後まで行けずに終了、、、。ママリで相談させていただき、まだ数日はチャンスあるよね!と思い直しましたが、翌日から私が風邪をひいてしまい、、仲良しタイミング取れませんでした、、、。なんでこんな時に風邪なんてひくんだ私ー!!!😢😢
排卵検査薬も写真の通り見事に陰性になりました。あーあ、、、という感じです。。
今月は残念でしたが、来月からの妊活に活かすため質問したいのですが、排卵検査薬が写真のような感じだと、妊娠確率高いのは1/11と1/12ですよね、、?
ちなみに、排卵検査薬陰性の期間や、排卵日と全然近くない日の仲良しでも妊娠できたという方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
先輩方の体験談お聞かせいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- らお
コメント
![フローギー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フローギー
精子の滞在期間は約2日から5日。長生きな精子で1週間。
射精ホヤホヤの精子は若僧で、妊娠可能能力がないようです。
一方、卵子の寿命は24時間から約48時間と短い。
いわば、排卵前には射精しときたい。とうことになります。
写真をみて見ますと。
濃く出たライン11日。その二日前つまり、9日に性交渉をもつと、妊娠可能確率があがる。
と考えられます。
らお
コメントありがとうございます!
なるほど、排卵前の数日間が狙い目なのですね。
とても参考になりました!来月からもがんばります。
ありがとうございます。