
交通事故後、痛みがあるため別の整形外科を受診したい。保険会社に連絡してから行くべきか相談中。痛みがあるので早めの診察を希望し、総合病院には不信感あり。整形外科または整骨院で治療を希望。
初めて交通事故にあいました。
100対0でこちらは0になるそうです。
車が大破ほどの追突ではなく、
傷、割れ、などの破損が主です。
事故の次の日に大きな総合病院に受診し、
大人は痛みを訴えましたが、
レントゲンなどの検査はなく
子供は痛いなどは言える歳ではなく(0歳)
不機嫌ではありますが、動いてはいるので、
全員、検査無しの処方箋なし、経過観察になりました。
警察への診断書も3日間は安静にするみたいなことを
書かれていたそうです。
事故後、2日目ですが、大人は痛みがあるので
別の整形外科に受診し見てもらいたいと思っています。
この場合、相手方の保険会社に
別の整形外科を受診することだけを
伝えてから受診したらいいでしょうか。
総合病院では、
事故の様子を話したら
それぐらいだったら……みたいな感じで
特に見ることなく問診で終わりました
嘘ではなく、本当に痛いのですが、
別の整形外科に行くことは可能でしょうか?
この際、この痛みが無くなるのであれば、
整形外科でも整骨院でも構いません。
赤ちゃんを抱っこする時も痛みがあるので
どうにかしてほしいです😞
出来れば、あの総合病院に行きたくないし
あの先生に会いたくないので
紹介状なしで行けたらな……と思っています
交通事故にあった事がないので、
わかる方、助言を頂きたいです。
よろしくお願いします。
- Ri🫧(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
病院を受診したことを伝えればいいと思います!
その辺の整形外科で大丈夫ですよ!
その際に交通事故と伝え 必要であれば相手の保険会社と番号を伝えたら大丈夫です!
事故の痛みは時間差できますし
しっかりなおさないと 後々気圧の変化などで痛むこともありますので しっかり病院通ってください(_ _)

まめも
交通事故対応、などと書いてある整骨院や整形外科を受診する方がいいと思いますよ!
後から痛みが出るのは普通の事なので、それがきちんと交通事故の原因によるものと診断してもらえれば、通院費用などの諸々も支払ってもらえます。
相手の保険会社には、痛みがあるので受診しますと伝えておく方がいいかと!
-
Ri🫧
近くの整形外科と整骨院は
交通事故対応と書いてあったので
保険会社に連絡後に
まずは、整形外科に受診してみようと思います!
見た感じでは子供も元気なのですが
見てもらった方がいいですかね……
そもそも観てくれるのか😭- 2月21日

はじめてのママリ🔰
痛みが続くので、別の病院を受診しますと、保険会社に事前に連絡しておくと良いですよ😊
休日の事故で最初は救急を受診して、その後は近所の整形外科に行きましたが、紹介状も特に必要ありませんでした😊
-
Ri🫧
その言い方でも大丈夫なんですね!
伝えてみます- 2月21日

うさこ
念のため受診するまえに相手の保険会社に病院名伝えるといいですよ。
私の場合は保険会社から病院に直接連絡してもらって手続きの話などしてました。整骨院より整形外科の方がいいです。
お子さんいて大変だと思いますが、リハビリもなるべく通って痛いところをすべて伝えてください。
あとは弁護士特約ついてますか?
もしついてたら、お願いするのがいいですよ。
-
Ri🫧
保険会社に連絡後に
整形外科に受診してみます🙆♀️
少しでも痛みが引いてくれたら
助かります😭😭
それが、付いてなかったみたいで……
無知すぎるので
弁護士雇った方がいいですかね😱- 2月21日
-
うさこ
弁護士特約ご主人の保険にも入ってなかったですかね?
実はうちも入ってなかったのですが、弁護士頼みました。
弁護士への報酬を差し引いても、弁護士に依頼した方が得でした。
交通事故に強い弁護士を探して相談されるといいと思います。- 2月21日
-
Ri🫧
そうみたいです😢
家族が入ってる保険全部に
問い合わせてみましたが、
入っていないようで😭💦
弁護士特約ってのを初めて聞いたので
知りませんでした😱
入ってなくて頼んだということは
全て実費ということでしょうか?
弁護士さんへのお支払いは
全てが終わったあと、
頂いたお金から払うものでしょうか…
今、弁護士代に
何百万です!って言われても
払える自信なくて😭- 2月22日
-
うさこ
私も弁護士特約なかったので、まず相談に行った時にどのくらいの賠償金になるか聞きに行き、弁護士挟んで得か聞きました😅
そしたら、怪我の状態から弁護士入れた方が実費だとしてももらえる金額多かったです。
支払いもすべての賠償額が決まった時にそこから差し引いて支払われました。
でもそれは弁護士によって違うので、きちんとした良心的な方を見つけた方がいいです。
おすすめは弁護士が複数所属しているところでなく、個人でやっていて、かつ交通事故たくさん扱ってる弁護士がいいです。欲を言えばあまり年配じゃない方で。- 2月22日
-
Ri🫧
得かを教えてくれるのですね😳!
それはとてもありがたい……
検索で無料の電話相談をしてから
家の近くの相談料はかかりますが、
交通事故に強い個人事務所を見つけたので
そこに連絡してみようか
悩んでます🫥笑
では、治療など全てが終わって
最終的に100万もらえることになったら
そこから弁護士さんに支払いが
出来るってことなんですね!
そこで得か損か……ですね!
たくさんお話聞いてくれて
ありがとうございます😭
とても助かってます!- 2月22日
-
うさこ
そうなんですよ。
私も最初は弁護士頼まず自分でできるのかな?と思って相談しましたが、結果、弁護士介入すると保険会社の対応も全然変わってくるのでよかったです。
怪我している間、主婦業もできないっていうことで怪我の補償だけでなく、そういうのも補償されるので、金額は結構大きくなると思います。
あとは弁護士が良い方だといいですね!お子さん小さくて何かと大変かと思いますが、もらえるものはしっかりもらえた方がいいので、頑張ってください👍お大事にしてください❤️- 2月22日
Ri🫧
大丈夫ですかね😭?
明日、保険会社に連絡後に
整形外科を受診してみたいと
思います!
ママリ
大丈夫ですよ〜!
お仕事の都合などで 病院には通えない場合
月に1.2回病院で 後は整骨院に通うなど 2箇所通うことも出来る(してた)ので しっかりなおしてください!!
Ri🫧
もしかして、1度整形外科を
受診しているので、
保険会社に整骨院に通うように
連絡入れれば
もう1度整形外科に行かなくていいですか?
それとも、新しい整形外科で
整骨院宛に紹介状とかをもらって
行った方がいいでしょうか?
たくさん質問してしまい
すみません😭💦
ママリ
通いやすい場所に通ったらいいと思います!
私は 通うために 月に1.2度病院で受診し まだ通ってくださいねと指示をもらっていました!
紹介状などはなかったです!
Ri🫧
通ってくださいね、と言ってくれたら
いいのですが……😭💦
紹介状なくてもいけるんですね!
近くの整骨院にも連絡してみます☺️!