母の介護をしたいが不安。施設入所待ちで、家族の負担も大きい。どうすべきか悩んでいる。
母の介護をしたい気持ちはあるのですが、できるのか不安も大きいです。
要介護4、ずっと実家で父が観てくれていました。しかし10年以上経ち、最近では自力で起き上がることも不可、自分でトイレ不可、車椅子に乗る事もできない状態まで悪くなってしまいました。
父の腎臓病も進み、限界を感じて施設に入る話が出ています。
施設は空き待ち?とケアマネさんが言っていましたが、入れるまでの間、どうすべきか話し合うところです。
私が住んでいる家は子供3人と夫の5人暮らし。幼児と小学校低学年2人です。実家から車で2時間ほど。
30代前半に建てた小さな家で、部屋が用意できるか…というのが現状です。
私も夕方まで仕事をし、夫は昼勤、夜勤もあり、希望としては離れでも建てて母をうちの庭に住まわしてくれればと思うのですが…。親、私の兄達(独身、一人は蒸発状態)はとにかくお金がないと言います。昔から貧しい暮らしでした。
貧しかったため高校生のときにはアルバイトで自分の通学費、朝、昼ご飯を支払っていました。
今回施設代も少し足りないとのことで子供である私達が負担せねばなりません。
かと言って待機の間、我が家が全部背負う余裕もありません。
どうすべきか困っています。
空き待ちというのはどの程度かかるものなのでしょうか。
- ままりん
コメント
はじめてのママリ🔰
空きまちは施設のベットに空きがでないと入れません💦
どの程度かかるかも施設により異なるので…何件か申し込みされてるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お金が足りなければ生活保護で介護施設?に入ることもできるようです。
市役所やケアマネさんに相談してみてください。
介護したい気持ちは分かりますが、お金的にも身体的にも介護はキツイです。色んな意味でままりんさんのご家庭が犠牲になると思います。
そこまで状態が悪いなら、ご両親のお金で施設に入ってもらう、足りなくなれば生活保護がいいと思います。
-
ままりん
ありがとうございます。私ができる限りのことをやってみたいとは思うのですが、夫の手は借りたくないと思っています。しかし家に母が住むとなると、夜勤で家にいる夫を頼りそうなのが悩みです。金銭面については、父母と自分の年金を握っていて、収入の半分しか出せないと言っている現状です。
- 2月21日
-
ままりん
ごめんなさい。父が、自分と母の年金を握っていて です。
- 2月21日
ママリ
施設入所に関しては、申し込みもありますが、優先順位もありますし、お住まいの地域、希望の地域の状況にも左右されるので、空き待ちがどの程度続くのかは、分からないのが現状かなと。
ずっと利用してるサービス事業者さんを頼るのが一番早いかもしれないし…。高齢者は増えてもいますが、亡くなるときはバタバタっと亡くなる事もあり…。
一番良いのは、入所するのであれば、ショートを利用しながら、入所待ちを継続し、空きが出たら、悩まずいれてあげることです。
ちなみに、我が家は、義父の介護をしました。というか、病気になり、在宅サービス利用する、ショート利用し、入所する、身体が悪くなり入院し、療養型病床という経過をたどり、、亡くなりました。我が家も義父はお金ないので、少し手出しはこちらが負担していました(ひとり親で一人っ子)ほぼ旦那のお小遣いからですけど💦
お気持ちはお察ししますが、
サービス利用し、施設でいても、親の事を大切にする気持ちが変わることはありませんよ。金銭面は、できるだけご両親のお金で何とかする方が良いと思います。
お金は支援できないから、ご両親のお金だけで出来ることをたくさん意見をケアマネや市役所等相談してみて下さい。
-
ままりん
暖かいメッセージありがとうございます。訪問お風呂も最初は少ない回数でした。
父が頑なに俺が世話をしているから大丈夫、と言い、訪問介護も最近までほとんど頼りにしていませんでした。
ケアマネさんから私に、衛生面で心配だとお話があり、父を説得して少しは訪問介護の回数が増えたようですが。
ショートステイの事はよく分かっていないので調べてみたいと思います。目と体調が悪い父と、いつも仕事仕事で家にいない長男で送迎が難しいと予測できるのですが、送り迎えなどあるのでしょうか。
お金の面についても、ケアマネさんや家族で話をしてみたいと思います。- 2月21日
-
ママリ
お父様がだいぶ頑張っていらっしゃるのですね。でも適切なサービス利用しないと、共倒れしかねません。
ショートステイにしても、デイサービスにしても送迎付きです。ショートは、施設に、短期で泊まるサービスです。
家族の介護負担の軽減に使用される事が多いです。
最初から頑張りすぎるとすぐに疲れてしまうので、無理せず長い目でみてくださいね😌
是非、色々な人を巻き込んで下さい。抱え込んではいけないですよ☺️- 2月21日
-
ままりん
ありがとうございます。
父が費用を気にしてか、自分でやっているつもりですが、傍から見ると行き届いていないと指摘されている現状です。送迎付きということを話して、積極的に利用してもらうよう説得したいと思います。- 2月22日
ちょこ
施設のベットが空くまでなので、先に申し込みしている人が待っている可能性もあり、期間は予想できないです。
要介護4のお母さんを小さい子供を3人育てながら在宅介護していくのは破綻する可能性が高いので、上の方が言うようにケアマネや市役所に相談するのが良いと思います。
-
ままりん
ありがとうございます。私自身も仕事、自治体役員、PTA、習い事送迎や子供の通院送迎など一人で担っている面もあり、夜近くまで誰も家にいないなど心配はあります。
子供達と一緒に住むことで高齢で喘息持ちの母に、子供達が集団生活から貰ってきた様々な菌がうつってしまうリスクなども考えると申し訳ないが得策ではないのかとも考えます。
ケアマネさんからお話が来たのがまだ2回目の事もあり、詳しく話を聞かねばと思えました。- 2月21日
はじめてのママリ🔰
要介護4ですといろんなサービスを受けられるはずです。
介護保険内でショートステイもうまく使えば2週間以上は使えると思います。
あとデイもどんどん使ってリハビリしないと落ちていく一方ですよ。
なるべく介護負担が減る実費を少なくする為にケアマネに聞いてみてください。
あと、ショート使った方が施設側も利用者、家族が把握できているので順位が上がってきた時入りやすいです。
-
ままりん
教えてくださりありがとうございます。
親の費用で賄える範囲でショートもどんどん使ってもらうよう提案します。- 2月22日
ままりん
ありがとうございます。最近母のケアマネさんからお話を頂いたので詳しい話はまだわからない状況です。一応親の住む近くの施設をネットで見てみたところ、200〜300人程度の待ちとなっていました。
はじめてのママリ🔰
待ちすごいですね😅
その待ちは案外あてにならなかったりで(待機中に他施設に入ったりすることもあります)家族が事情説明したら繰り上がったりもするようです。
また他の方が仰るようにご両親には生活保護を検討し生保になったうえで選べる施設に申し込むのもひとつだと思います。
え、高そう…こんないいところに入れるの?みたいな綺麗なところが生保の方受け入れとかも結構ありますよ。
ままりんさんたちのお金を出してしまうとスムーズに進む話も娘さんがお金出せるみたいだから…とかにもなりかねません💦
ままりん
なるほど💦とても勉強になります。ケアマネさんからの話を聞いていると、もう子ども達で足りない分出さなければならない雰囲気でしたのでそのように仰って頂けてますと少し安心します。