※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

脱衣所、2階廊下、WICに人感センサー付きのシーリングライトを設置したいのですが、注意点はありますか。

脱衣所、2階廊下、WICを人感センサー付きのシーリングライトにしようと思うのですが、ここの人感はやめておけみたいなのありますか😢?

どこも動かずに長時間滞在することは無いので20秒くらいで消えるものにしようかなーと思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

ペット飼うと夜中にしょっちゅう付いたりするから寝室に近いところはやめた方がいいとかいいますね。
我が家は人感は1階の玄関と廊下の部分、あと庭だけにしましたが、それでも充分な感覚で過ごしてます。

ひーまま

我が家は
1階、2階廊下人感です
脱衣所って意外とじっとしてるイメージなので、
メイク中とか消えちゃわないかな〜と思ったりします!
(洗面所別なら問題ないかな?)

我が家は玄関先の来客中に消えちゃうことあって、無駄に揺れちゃうことあります笑

はじめてのママリ🔰

2階廊下に窓はないですか?
窓があるならその明かりだけで十分だからもったいなかったって方や、夜中トイレに行く時に勝手につくのが眩しいって方を多く見かけます!
2階廊下は人感の足元灯にされてる方がいて、いいなぁと思いました✨