
育休復帰後の転職を考えている方がいます。現在の会社に不満があり、土日休みで通勤しやすい職場を希望しています。子供との時間も大切にしたいため、パートでの勤務も視野に入れています。有給を使いながら転職活動を進める予定ですが、様子を見ながら進めることを検討しています。
育休復帰後転職考えてる方いますか?育休明け不安です😭
33歳になります。いまの会社で10年目
サービス業の不定休なのが嫌で土日休みに変わりたいが1番大きな理由です。
いろんな個所へ数年ごとに転勤があるのもいやです。
自宅から通える範囲です。
できたら子供との時間が欲しいのでパートでもいいかな、、と時短をとるので手取りもそんな多くないです。
上の子は喘息持ちなのも心配です💦
正社員のメリットは有給かと思いますが、初めは様子見した方がいいですよね😫😫
有給は40日、使いながら転職活動したいなと思ってますが甘いですかね…💦💦
- メロンパンナ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
転職活動するなら、下の子がもう少し大きくなってからの方がいいのかなと思いました。
かなり風邪もらってくるので、有給40日がなくなるのが勿体無い気がします。
時短での募集もほとんど無いですし、有給もほとんどの会社は半年後からの使用11日とかしかもらえない気がします。
私は子ども3歳の時に転職して有給11日でギリギリでした💦
パートへの変更ならいつでもいいと思います☺︎

まお
はじめまして!
子供達の年齢も近く、同じく10年ぐらい勤めていたサービス業を退職しました。理由も子供達が休みの土日に私は働いていてモヤモヤしていたので(´・_・`)
復帰して半年後に辞めました。下の子も半年経てば休みも少し減るのかなーと思って。
-
メロンパンナ
はじめまして!コメントありがとうございます😊
半年は勤められたんですね💦✨同じです。土日にいてあげたい、主人もそれが希望でやめてほしいと言われてます。
会社自体は配属箇所によっては土日休みの部署もあるのですが、そんなの待ってるのも嫌だしって感じで、、その後転職されましたか??- 2月23日

まお
主人が土日、子供達をみてるのも大変そうでした🥹💦
でも金銭的に将来不安すぎて、正社員で内定いただきました🫡✨土日、祝日休みです!いくつか受けましたが、10年ぐらい働くと好印象を持ってくれる企業多い気がします!
-
メロンパンナ
すごいです✨
やっぱり土日祝休みがいいですね✨
10年同じところしか知らないのも不安でしたが強みになることもありますね😊
保育園退園になってしまうので、二ヶ月で決めないといけないようなのですが、辞める前から転職活動されてましたか?たくさん聞いてすみません💦- 2月23日
-
まお
子供いるとハンデあるかと思いますが、きっと大丈夫です😭✨
確かに不安ですよね💦
辞める前に転職活動してましたが、辞めてからの方が色々動けましたし、家でゆっくりする時間もありました🤤💓
退園問題ありますよね~💦💦- 2月23日
-
メロンパンナ
ありがとうございます!やめてから決められたんですね💦
ほんと復帰してみないとわからないけど、転職はしたいので、土日祝休み、求人みてます。
でもいろいろ不安になってしまいますが、動いていこうと思います!ありがとうございます😊- 2月23日
メロンパンナ
ありがとうございます。
うちの会社はパートがないのでどちらにしても転職になってしまうんです。
40日もったいないですよね💦半年後まで有給ないってきついですよね😭💦
2年目から増えていきますよね有給😭見通しが甘いですよね。
年齢も上がってきたので焦ってます。コメントありがとうございます!