※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが、離乳食後にミルクを飲まず泣くことがあり、離乳食も少量しか食べないため、1歳になる前にミルクをやめる方法について困っています。体重は9.7キロです。


生後11ヶ月です。
現在3回食でミルクを離乳食後は全く飲まず大体1時間後くらいにあーあー言って泣き始めるのであげています。
離乳食が足らないということですかね…?
離乳食あげてもゲップをよくしていらないと食べないで
結構ちょこちょこ食べな子だと感じます。
120、130gくらい食べてます。
もうすぐ一歳なのでミルクのやめ方がわからず困っています。
体重は9.7キロです。
どうしたらミルクやめられるのでしょうか…

コメント

りり

離乳食をもう少し食べられるようになるまでは、ミルクが必要かなと思います🤔💭
ちょこちょこ食べとのことですし、今は食べられる量をしっかり食べて、少しずつ量を増やしていくことがミルクをやめる近道ですよ🍼

たしかに離乳食も少なめですし、離乳食のみだとお腹いっぱいにはなりにくいかもですね💦
ただ離乳食後にミルクを飲まないとのことなので、少食タイプちゃんかなと思いました!
なので今のように離乳食の1時間後などお腹空いた頃にミルクで様子を見るのがベストかもですね🌈

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます😭
    BFの和光堂お弁当(ご飯80gおかず80g)は完食したことないですね。途中でゲップいっぱいしていらないとなってしまいます。
    やっぱり少食なんですね…
    11ヶ月の子のお母さんたちが作る離乳食を見る度にびっくりします。息子はこんなに食べてくれません。

    分かりました!少しずつ離乳食の量を増やすように頑張ります😭

    • 2月21日