※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anママ01
ココロ・悩み

子育てで他人の意見に戸惑い、自分の育児スタイルを模索中。自己肯定感や母親としての認められたい気持ちに葛藤を感じている。

子育てって、人によって、良しとする子供への接し方が違ってて、難しいです。
自分は良かれと思って子供にかけた言葉が、他の人から見たら、『そんなこと言ってもまだ小さいから分かんないでしょ』って言われちゃいました。
頭ごなしに『だめ!』って言う方が確かに分かりやすいのかも。けど、何でダメなのか、子供にも分かるように話す必要ってないのでしょうか。
着る服を自分で選んだり、食事を『パンかご飯かどっちがいい?』って選んだり、ご飯をよそうのをやりたい!って言ったら一緒にやってみたり…。できるだけ自分で考えてやってみたいことをやらせたりしてあげたいなって思うけど、そういうのって、子供に気を遣いすぎてるってことなのでしょうか。まだ3歳だし…。
絶対危ないことやムリなことは、『ムリ』『だめ!』と言って理由を伝えますが、それ以外は、できるだけ、やりたいことをやらせてあげたい。自分から意欲をもって行動することは大切だと思うので。
けど、そういうのも含めてか、『子供にも先生してるね』と言われてしまいました。実母に。私も夫も教員です。なんか、否定的に言われちゃってショックでした。自分の考えというか、自分を否定されちゃったみたいに感じちゃって。
やっぱり、母に認めてもらいたいって気持ちが、私にあるんだな、とも感じて、色々モヤモヤしてしまいました。

コメント

たこさん

育児に正解なんてないし、人それぞれ違って良いのだと思います😊
子どもだってママだってみんな違うのですから、ママさんが思うようにやったら良いと思います✨

私も1歳の次男にもダメなことは理由も説明しながらダメだと教えてますよ〜
なんとなくでも伝わっていれば充分ですし✨
分かってもらいたいなら言葉にして真剣に話さないと伝わらないですからね😊

私は実母に口を出されるのが嫌なので実家には年1〜2回しか行かないです😅
車で10分の距離ですが…。

  • anママ01

    anママ01

    お返事ありがとうございます!
    色々な育児の情報が溢れてて、私の中でどれがいいのかと迷子になった気分でした😢
    でも、たこさんの、子供もママもみんな違う、という言葉がすごくしっくりきました。子供が違うのは分かっていたけど、ママも違いますもんね。
    やっぱり私なりに思うようにやっていってみようと思います!

    • 2月21日
ち

私はanママ01さんの声かけや教育の仕方、素敵だなーと思います😊
まだお子さんは小さいのでどこまで理解してるか分かりませんが、親御さんのそういうスタンスや声かけの仕方ってある日突然変えられるものでもないですし、物事がよくわかるようになった時に、一人の人間として尊重されていることを実感できると思います😊
私自身は小さい頃めちゃくちゃ親に怒られてましたが、小さいなりに「これは私のしたことが悪くて怒られているというより、今は親の機嫌が悪いから八つ当たりされているんだな」と感じた記憶も、逆にきちんと説明して話し合いのように叱られたこともどちらもよく覚えています。

「子どもにも先生してるね」という言い方には棘がありますが、専門的な知識をご経験をお子様の教育に活かすことができるのは、教員の特権ですよね😊!プラスしかないと思います!

お子様にはきっとお母様の愛情も気持ちも伝わると思います❤️

  • anママ01

    anママ01

    お返事ありがとうございます!
    子育てと仕事は全然違うというのは日々実感してたのにも関わらず、先生してたかぁ…と、落ち込みました。が、プラスになる面はあるかもしれないですもんね。ありがとうございます、教員になったことを後悔しそうでしたが、励まされました🥲
    子供達には、愛情をしっかり伝えられるように接したいと思います🌟

    • 2月21日
deleted user

私かな?と思いました。

うちもanママ01さんと同じ方針をとっています。
ご自身でも書かれているように人それぞれなのでお母様と違うのもしかたないことですよね。

私も両親に認められたいと思うがあまり悩んでしんどくて葛藤していましたが、親に頭ごなしに?なんの説明もされないまま怒られることがすごくイヤだった、その叱られ方によって私との愛着形成がなされず正常な親離れが出来ていない、自己肯定感が低い、ということに気付いてからは自分の考え方に自信が持てました。絶対子どもには同じ思いをさせたくないので。

幸いにも4歳2歳といますが話せば分かるのでうちはダメ!って言うことはほとんどないです。でも性格によって強めに言わないと通用しないタイプもいるだろうし、それはその子によって変えてもいいのかなと🥺

  • anママ01

    anママ01

    お返事ありがとうございます。
    思えば私も自己肯定感があまり高くはないかもしれません。叱られた記憶もたくさんあります。だからか、母から『よくやってるね』という一言が欲しかったのかもしれないと思いました。
    そうですよね、子供には同じ思いはさせたくないです。自分がされたら嫌だろうな、という叱り方はしないようにしてみます☺️

    • 2月21日
虎の子🔰

私の母もanママさんの様にダメな理由を伝えてくれたり、選択肢をくれるお母さんでした。私は自分の通う幼稚園も最終的に自分で選びましたw
なので、私自身が娘さんと同じ様な家庭教育?を受けて育った人間です。
私は自分で考える力をつけてくれたのは母だと思っていますし、母にすごく感謝していますよ〜!
今、自分にも子供ができて、産まれたら同じ方針で育てようと思っているくらいです!
自分の過去を振り返ると、ちょっと他の子供達より理屈っぽく(あまり良い言い方が思い浮かばずすみません💦論理的な??大人びた??💦)なる可能性もある気がしますが、でも理由を説明してもらう中で子供の意見も言えて、親と話し合える環境もでき、親子の信頼度が増すのではないかな〜?と私は考えています。
自分の話ばかり長くてすみません💦 お母様に否定されてしまった様で悲しかったとおっしゃっていたので、そっちがモヤりのメインなのかもで、場違いでしたらお恥ずかしいですが🫣
我が家でも今この家庭教育がイシューでしたので、タイムリーでつい興奮してしまいました。

  • anママ01

    anママ01

    お返事ありがとうございます。
    母からの一言が刺さってしまったので悩んでしまってました。場違いなんかではないです😖💦
    虎の子🔰さんがしっかりご自分の意見をもって話し合える方になったという実体験が聞けて嬉しいです。子供達には、自分に自信をもって行動できるようになってほしいと思っています。子供一人一人の様子を見ながら、言葉のかけ方も考えながら育てていきたいと思います!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

お子さんを思いやる叱り方でステキだなって思いました😊
ご両親とも先生なんてカッコいいし尊敬です🫶
もしかしたらお母様は、自分とは全然違う子育てをする娘を見て、自分の子育てが参考にされてない…⁈と少しショックだったのかもしれませんね😅
仕事とかでも、自分が一から教えてきた後輩がいつの間にか自分以外の人のやり方でやってたら「あ、私のやり方良くないと思われたのかな…」ってちょっと凹みませんか?私だけですかね😂
お母様自身も、自分の子育てが正解だったのかどうか自問自答を続けてるのかもしれませんね☺️

  • anママ01

    anママ01

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、母の気持ちになって考えていませんでした。確かに、母が、自分の子育てのことも今になって分かることがある、とも言っていました💦だから、孫には違う接し方をしている、とも。
    いくつになっても子育てには悩むものなのかもしれませんね。ありがとうございます😭!

    • 2月21日