![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の寝かしつけで悩んでいます。抱っこでギャン泣きし、眠りにつけません。お姉ちゃんもいるので自由にも難しいです。どうすれば楽に眠れるでしょうか?
夜の寝かしつけアドバイスお願いします。
もうすぐ一歳1ヶ月。夜の寝かしつけはいつも抱っこです。でもいつもギャン泣きしてから眠りにつきます。抱っこが嫌なのかと思って、横になってトントンしたり、寝たふりしたりと試して見ても、動き回り眠りにつくことはありませんでした…😢本人明らかに眠い時でもダメです。4歳のお姉ちゃんも隣のベッドで寝てるのでお姉ちゃんに這い上がったり頭ペシペシしたり、お姉ちゃんの眠りを邪魔するのも困るので気の済むまで自由にも難しいです…いつも結局抱っこしてギャン泣きしてから眠りに付きます。どうしてあげると本人も親も楽に眠りにつけれるようなると思いますか?アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキ
たくさん色々試されてるんですね!
抱っこも寝たふりもトントンもダメならお昼に疲れさせるのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お昼は保育園に行っているのでお散歩行ったり園庭に出たり色々活動はしているようなんです🥺お昼寝も1時間から2時間で長過ぎることもないさそうですし…うーむ…どうしたらいいやらです😢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊