![おり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の息子の生活リズムや離乳食、ミルク量について質問です。朝早いため3回食にするタイミングやミルク量に悩んでいます。保育園に慣らす際の食事の調整や朝のミルクについても相談中です。
生後9ヶ月になったばかりの息子の生活リズム、離乳食やミルク量について質問します。
7ヶ月検診で9.7キロ71センチで大きめでした。
離乳食もよく食べミルクも飲み残しはしません。
現在の生活スケジュールは
起床5時、6時頃ミルク220
朝寝9時〜10時過ぎ
10時半 離乳食①5倍粥80、野菜果物40〜50、タンパク質規定量+ミルク120
昼寝13時〜14時
14時半ミルク220
夕寝17時〜17時半
18時〜18時半 離乳食②…①と同様
19時半お風呂
20時就寝(ここで寝てほしいので最近ミルク100足してます)…朝の5時まではモゾモゾしますがまた寝てくれます。
3回食にしたいのですが朝が早いのでミルクしか飲んでくれず、14時半のミルクの時に2回目の離乳食を入れようかと悩んでます。4月から保育園なので朝に食べて欲しいのですが1ヶ月くらい慣らしてからの方が良いでしょうか?
離乳食後のミルクもなかなか減らず飲み切ってからも泣く時があります。離乳食もお粥が嫌いな様で5倍粥でも怒って泣くのでもう軟飯にしても良いのかどうか…
規定量食べているのですがもっと野菜増やしても大丈夫でしょうか?増やすなら何gくらいまでにしたら良いですか?
朝もう少し寝てて欲しくてお風呂上がりにミルク100出してますが夕飯離乳食から時間が空いてないのであげない方が負担にならないですか?ここであげないと朝まで何も飲まないんですが大丈夫でしょうか。
3回食にするタイミング、離乳食の量やミルクのやめ時など同じく悩んでいる方や良い方法あれば教えていただきたいです。
- おり(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
朝のミルクの量を減らしてみたらどうですか?
100くらいにして7時からご飯、もしくはぐずるようだったらミルク後すぐにご飯。
朝はお腹すかない子も多いですし、そんなにたくさん食べなくてもいいので食べる習慣をつけるくらいの気持ちでいいと思います😊
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
いっぱい食べてくれてエライです☺️うちはおっぱいメインで惰性の離乳食😓
5時のミルクを白湯またはお茶にかえて、様子見
朝みんなと一緒に離乳食+ミルク
昼の時間に離乳食+ミルク
お昼寝後にミルク220
夕飯の時間に離乳食+ミルク
がいいと思います!
寝る前のミルクは飲んでて大丈夫です!一歳目安でそこもお茶がいいかなと思います!
まだ胃腸のためには5倍がいいですねー。発達的にも、、理想としては、ですが。野菜はおかわりね、くらいはいいかと思いますがそんなに食べなくてもいいと思います!
ミルクは一歳でなくなりますよー!
-
おり
食べてくれるのはありがたい事ですよね😌
今朝はたまたま6時半に起きたので7時にミルクパン粥とミルクであげてみたら食べてくれました🥹
起きた時間次第でみんなと同じ時間に挑戦してみようと思います☺️
寝る前にミルクは1歳前にお茶に変えていければ良いですかね🤔1人目の時は離乳食も卒ミもすんなりだったので今回は色々悩ましくて😓
お粥も5倍でやってみます😓
失敗して少し水っぽくなるとギャン泣きして怒るので失敗しない様に😅- 2月22日
-
ちちぷぷ
良かったですね☺️
一歳になるとミルク→牛乳になっていくので、ミルクを飲む機会ってなくなっていくんですよー!
11ヶ月から2.3倍粥と思えば10ヶ月から4倍くらいはいいかと思いますよねー!うちも上2人同じようにギャーギャー泣いてた時期がありました🤣ひっくり返って泣いてましたがすぐに普通に遊んでました笑- 2月22日
-
おり
早起きは本人の中で体内時計が出来てる様なので諦めます😅
お茶で何とか時間稼ぎして早くても6時半にミルク離乳食でやって行こうと思います✊
やはりお粥は嫌いな様で…野菜混ぜれば何とか食べてくれます😭早く軟飯が食べられる様になってほしいですね😅💦- 2月24日
おり
朝ミルクの後にあげるのなら少しは食べてくれるかもしれないです!
1度朝起きてから離乳食あげてみた事あったんですがやっぱりギャン泣きされて😥
飲んでからなら食べてくれるかもしれないです!