
コメント

ママリ
小児科で相談して、そこから必要に応じて大きい病院紹介してもらったり…って感じですかね💡
うちも発達障害とかではなく、体の発育の方で心配があり小児科で相談して、大きい病院を紹介してもらいました!
ママリ
小児科で相談して、そこから必要に応じて大きい病院紹介してもらったり…って感じですかね💡
うちも発達障害とかではなく、体の発育の方で心配があり小児科で相談して、大きい病院を紹介してもらいました!
「幼稚園」に関する質問
皆さんのお子さんが通われている幼稚園や保育園、 写真業者さんが入ってたりしますよね? 行事のときとか、日常の様子とか… この春から一番下も幼稚園入園して、 写真購入が長女次女の2人分!! そもそもL判のスナ…
〜保育園選び〜 保育園が学区ではない所が今のところ1番条件として良かったのですが、保育園・幼稚園が学区とは異なって小学校あがった際の子どもの様子はどうでしたか?友達づくりに悩んでましたか? また、保育園選び…
親子参加でバス通園、 私達親子の前に2組の親子が乗車していました。が 私達が乗り込んでも話ふけていてこちらが挨拶しても(声は小さめだったかもしれないが)目も合わず挨拶なし←は? 好きでも嫌いでも大人なんだから常…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんこ
ありがとうございます。
大きい病院で見てもらって、何か問題が分かったりしましたか?
ママリ
うちも先月紹介してもらって予約を入れたところで初診が来月なんです💡
大きい病院はなかなか予約も取れないので…💦
神経内科を紹介されて、場合によってはMRIとかもするかもと言われてます💡
りんこ
やっぱり神経内科なんですね❗
診察を受けるほどのことなのかと悩んでしまって…。歩くのや走るのが人よりぎこちないとは思うのですが、のんびりなだけではとも思うんです。
はっきりさせると言う意味で診察を受けるべきなのでしょうけど💦
あーかさんは自分で受診しようと決めたんですか?それとも保育所から勧められたりしたんですか?
ママリ
うちは保育園にはいってないので園からの私的では無いです💡
自分で気になっていて〇歳児健診とかで相談したりしていて様子見と言われ続けてて、それでもやっぱり気になるなと思ったので小児科に相談いきました!
健診でも小児科でも問題がある感じではなく様子見で良いと思うとは言われてますが、私自身がハッキリさせたい、何かあれば早めに対処してあげたいと思いますし、検査しないことにはなんとも言えないなと思って検査を決めました😊
なんでも早期発見、早期対処が大事だと思いますし、こういうのってとにかく時間がかかるので早め早めで動かないとどんどん遅くなっちゃうのが気がかりなので、入園前にひとます行こう!と思いました💡