![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育料が高くて困っています。自宅保育すればよかったかなと思います。2人目が生まれたらさらに負担が増えそうです。
保育料、月にいくらかかっていますか?
市町村によって違いますがうちは東北の田舎で7.5万円です😢。わたしが今年の4月から正社員として働くので保育園に入れますが、高すぎて😂😂😂夫もそれなりに稼いでいるのでその額ですが、やっぱり3歳児まで自宅保育すれば良かったかなあと。
1年経てば3歳児クラスなので頑張りますが、例えば2人目うまれてそこからまた保育料払うこと考えると数年はきついなと...
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳7ヶ月)
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
上の子は無料、下の子は2人目なので半額の3万くらいです😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
たっっかいですね💦
うちは私に軽い障害があって専業主婦ですが保育園のお世話になっているというのもあり、月に3000円です。
一人暮らしの家賃みたいな金額に思わず目玉が飛び出しました💦
旦那さんの収入がめちゃくちゃいいんでしょうねー!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高いですねー😳💦
うちは1番高くても6.5万で、上の子の時は5.5万くらいでした✨
下の子は2人目だと半額なので3万ちょっとで済んでます😌✨
2人目だと大体半額じゃないですか??
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
2人目半額は自治体によっては第二子なら半額、上の子が卒園したら下の子は第一子扱いで満額など自治体によって違いがあると思います🤔なので必ずしも第二子は半額とは限りません💦- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が3人連続育休中で1人目は2歳児クラスから(産前産後から入園)だったので旦那のみで2万、2人目は半額(2人同時に保育園等に通っているので)なので1万です😊まだ来年度も2人目は1万かかるなと思っていたら4月から第二子は無料になると自治体で決まったようなので無料になります。あとは本来なら1人目が卒園してから3人目が入園でその子も1万予定でしたが、無料になりそうです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
九州です!8.3万円です😇高すぎます😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました。
自治体によって全然違いますね( т т )。
地元だと夫の年収でも保育料3.5万円だったので全然違うなーと思い質問しました!
2人目の件は市役所に問い合わせてみますね✨ありがとうございました🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
関西です。
認可だと8万超えです。高すぎます💦
なので認可外に入れました!
コメント