
旦那が家事をきちんとできず、困っています。どうしたら良いでしょうか。
旦那に呆れ果てています。どうしたら良いでしょうか。
旦那は仕事を頑張ってくれていますが、家のことで困っています。
昨日私が体調が悪く休みだった主人が夜の家のこと全部やるから休んでてと言ってくれました。
が、旦那は家のことがきちんとできないのです。
例えばですが、食器の洗い物やっておくと言うので任せると洗い物は次の日になることや(次の日1番に起きるのは私なので結局私がやります)ゴミ出しをすると言うので任せるとゴミ出さないまま会社に行ったり、シンクに入っている洗い物はやるけれど、テーブルの上に置いてあるものや、コンロに置いている使ったフライパンは洗ってくれないなど、何かとやってくれません。
昨日もお願いはしていましたが、18時から休ませてもらって21時に起きてみると洗濯物は取り込んでない、皿洗いもできてない、お風呂も入れてないなど散々でした。(ご飯は作ってくれていました)
極め付けはリビングの窓のシャッターを下ろしておらず、私はいつも閉めていたのでカーテンがレースだけでも気にしなかったのですが、昨日開けっぱなしだったようで、お風呂から上がったら娘が逃げるので裸で追いかけていました。外から見えていたのではと本当にショックで、朝、そのことを言うと逆ギレして無言で出勤して行きました。
もうどうしたら良いかわかりません。今まで散々注意してきました。任せることができず、いつも任せてって言ってるのに任せてくれないと言われるのですが任せられないんです。何か良いアドバイス頂けないのでしょうか。
- こっちゃんママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆ギレって😂
できないだけなら、細かく説明してひとつひとつお願いするしかないと思います。
窓の件に似たようなことありましてが男性なのでそういう感覚が無いみたいです😡

あおあお。
18-21時の3時間で出来る事は限られているので、家事全部お願いみたいな任せ方をするんじゃなくて、
ちょっと休みたいから○と○をやってて欲しいって具体的に伝えておいた方がいいかもですね✨✨
うちの旦那、マジで何もしないから、料理作ってくれてるだけで羨ましいです✨✨
でも、どこの旦那さんも具体的に伝えないとやってくれないって人が大半なので、やっぱり男の人には具体的に指示するのがいいんだと思います👍
後、リビングの窓シャッターは、旦那さんが特に悪いとかはないと思います😓
私も、たまに閉め忘れますし🌀
なので、そこは自分の子確認不足だった事だろうし、旦那さんに怒らない方が良かったと思いました😭😭💦
-
こっちゃんママ
私も昨日はかなり体調が悪くそこまで指示ができないまま寝てしまったので、起きた時間が21時だっただけでこれが真夜中だったらと思うと…😭
ゆ-か。さんはお優しい方なのだなと思いました😭私心狭くて😭
兼業なのである程度は一緒にやって欲しいです😞- 2月21日

たろ
ご苦労さまです😞💛
この件は私も同じくどうやったら旦那はできるようになるのか疑問なところです。
まずは旦那のやる気、意識の問題がいちばん大事だと思います。仕事教えるのと同じだと思って段取りして進めるとあっちやったりこっちやったりしなくて済むと思います😊
あとは最低限これはその段取りの中でやってほしいとセットにしておくと良いと思います!
あとはお互いの片付けの価値観の違いの差だと思うんです💡視野に使用済みの物があったら嫌だよなって感じるか、次使う時洗えばいいやって思うかですね💡油物も早く洗った方が汚れ落とすの楽だし〜とか!綺麗好きな男性であれば片付けも綺麗にするはずですし、ゴミも臭ったらやだから捨てようって思うし…。
うちの旦那は言わないとやらないのでうるさいくらい言います😅やらないと逆に私の機嫌が最悪になるので仕方なくやる感じですが😂たまにやっておいたよ〜って自分からやってくれる日も出てくるようになったので喧嘩しても伝われば今後変わってくるはずです🥹✊
最後の任せてくれないはちょっといただけないですね😑私だったら、任せても満足できる仕上がりじゃないから言ってんだけど😑って面と向かって言ってしまうかもしれません🫡💧が、喧嘩した時?仲直りするタイミングで不満を出し合って話し合うのも大切だと思います!それでもダメなら私なら泣きながら家事してやります😑✊
無理しないでくださいね🥲💛
-
こっちゃんママ
そうなんです😭任せても満足できる仕上がりではないんです😭毎回これで喧嘩になります😭
うちの旦那は子供できる前に私だけ実家に帰省していて帰ってきたらゴミ出しできていなくて、ベランダでカラスに荒らされていることもありました😭本当に家事できないタイプなんだと思います…。
割り切って考えたいのですが、兼業ということもあり一から教えていくしか無いですよね…。分かってはいるけど難しいですね😭
ありがとうございます🙇♀️♡- 2月21日

退会ユーザー
うちの旦那のことかと思いました😂
お気持ち、とても分かります😭
うちの旦那も毎回皿洗いを、してくれるんですが、鍋•おたま•しゃもじの洗い忘れが治りません。
そのせいで結局私も洗いものしなくてはならなくなり、やってくれるありがたみが感じられないです😭
そんなんだから色々任せられず自分でやるようになってるんですが、先日私が体調悪い時に旦那が「〇〇は休みたがらないから心配」みたいな事を言ってきました。
は?休みたがらないじゃなくてあなたに任せられないから休めないんですけど💢って心中でブチギレてました😂
そしてうちの旦那の場合は、やって欲しいことはハッキリ言って欲しいと言う割に細かく指摘すると不機嫌になるので、もうお手上げです。
私の話が長くなってすみません💦
お答えになってないかもしれませんが、私は私のレベルで家事やってもらう事を諦めました。
今のところ問題なくできている風呂掃除と洗濯機回すことだけ忘れていなければヨシと思うようにしています😞
あと、旦那のお世話は後回しorやりません。
洗濯物も置いとくし、部屋も掃除しません。それは自分でやってと伝えています。
こっちゃんママ
そんな😭と思ってしまいますが、きっとそうなのでしょうね…。
窓の件はお隣さんとの間に低い塀があるだけで覗くとすぐ窓が見えてしまいます。お隣さんは男性もいらっしゃるので個人的にはかなり気をつけていたんです。
娘もいるのに何でそんなに無頓着なのか理解しかねています😞
アドバイスありがとうございます。男性だから感覚がないというのは覚えておきます!