※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

引っ越し後の保育園探しで悩んでいます。保育園は激戦区で、仕事の関係で見学や相談が難しいため、退園後に探す予定。仕事を続けるため、バイトも考えていますが、保育園入園の条件や次の保育園が見つかるまで引っ越しを延期する選択肢はない状況です。

諸事情で違う区に引っ越すことになりました。

子どもは保育園に通ってますが
引っ越し後、遠くなるので転園になります。

そして私は職場が1時間と遠くなります。

引っ越し後の地区は保育園激戦区でなかなか入れないみたいなのですが、どうしたらいいか悩んでます。

私自身、平日仕事で日祝がお休みなので保育園見学も役所に相談もできません。有給は子どもの熱とかで使い果たしてます。
そのため、今の保育園を退園してから保育園探しになるかと思います。

引っ越してからも仕事はやめたくないので、保育園決まるまでは日祝だけバイトとして働こうかな。と思ってます。

でもそうなると、点数はだいぶ下がりますよね。
60時間以上働いてる状態で申請しないとダメですよね?

保育園に入園できたら、また今まで通りに働きたいと思ってます。
職場は子育てに理解もあり融通もきくので働きやすいので出来ればこのままがいいのですが…

次の保育園がみつかるまで引っ越しをしない。
って選択肢はありません😢
お互いの両親にも頼れません。

コメント

ママリ

60時間かどうかは自治体ごとで基準異なりますよ。役所に点数は確認された方がいいです。

  • ママリ

    ママリ


    私のところは60時間以上から点数がつきます🥺

    • 2月21日
楓🌈🕊🕊🕊

子育てに理解ありで融通きくのなら有休ない状況も考慮してくれる気がしますが「今有休がなく無給でないと休めません、でも引っ越しが決まり転園せざるをえず役所で手続きができないので無給でお休みさせて頂けませんか?」的な相談をするしかないと思います😣

  • ママリ

    ママリ


    職場は問題ないと思います。ただ休職の状態でも、働いてるって事で点数はつくんでしょうか?

    • 2月21日