
コメント

さくはる
わっかります
我が家は息子1歳8ヶ月なりますが、いまだに夜通し寝た事ありません😇
睡眠不足って人を変えますよね笑

はじめてのママリ🔰
息子も2〜3時間おきにギャン泣きするのでそろそろ寝不足でぶっ倒れそうです😇産まれてから1度も夜通し寝てくれたことないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
お疲れ様です😭💧まだ生まれて3ヶ月の息子で悲鳴あげてるわたしが情けないです…。
私の勝手なイメージで1歳頃にはもう夜通し寝てるもんなのだと思っていました😭- 2月21日

はじめてのママリ🔰
経験上、寝不足と言うより何度も起こされるのが辛くてイライラする率があがります😂
次男からは私は0時に就寝して、夜中起こされるのを1回にしています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌱
寝てる時に何度も夜中起こされるのがやっぱり苛々してきてしまいますね…💦
1回ですか!😲すごいです!!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です😭
月齢も同じなので思わずコメントしちゃいました😂
うちもここ最近から新生児期みたいに夜中起きるようになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
同じ月齢のお子さん育ててるママさん嬉しいです❣️
少し前までは夜間ぶっ通しで寝てたのですが、現在は3〜4時間おきに泣いて起きて授乳してます…。
睡眠退行ってやつなのでしょうか💧- 2月22日

はじめてのママリ🔰さら
今でも夜通し寝ないです😭
辛いですよね。寝不足😭
生後3ヶ月から5ヶ月くらいって確か睡眠退行かもしれませんね✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🫶🏻
私勝手に1〜2歳頃って夜通し寝るものだと思ってました😭
その年齢になっても夜通し寝ないんですね…辛いですね…💧
やはりそうですよね😫頑張ります💦- 2月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌱✨
お疲れ様です😭
3ヶ月で悲鳴あげてるわたし情けないです…
そのくらいのお歳になると絶対に夜通し寝るものだと勝手に思っていました…。
さくはる
逆に体が慣れていないそのぐらいの時期が体感的には1番キツかったですよ💦
今はだいぶトントンで寝てくれるようになったりと楽にはなってきているので頑張って下さい💪
はじめてのママリ🔰
慣れると少しは楽になりますかね😭
トントン寝できるまで成長見届けていきます頑張ります✊🏻❣️