
上の子が保育園に行かず、下の子だけ行かせることについて、適切な判断か悩んでいます。以前同じ理由で上の子だけ預けた方がいたが、保育園の方針が厳しいため躊躇している。
上の子と下の子別園に通ってます。
下の子だけ咳とお腹がちょっとゆるくて保育園お休みしてるので上の子もお休みさせてるんですが、ケンカも多いし上の子が昼寝しないので下の子も嫌がり限界くるまで寝ません😓
下の子が安静に過ごせないので明日は上の子だけ保育園に行かせようと思うんですがこういう理由って変ですかね?😓以前別の方が同じような理由で上の子だけ預けたみたいなんですが、仕事休みの日は家庭保育で!と少し厳しめの園なので躊躇してしまって💦
- ママリ
コメント

ままり
事情を話してみてはどうでしょうか
下の子が上の子と喧嘩して、かぜひいてるのに昼寝もしないので養生できず困っているから預けても良いか?と
もしくは、かかりつけの病院が兄弟連れてこないでってところなので…とか?
ママリ
理由としてはおかしくないですかね?😥
え、そんな事で?って思われないか不安で😅
ままり
疲れ切った声で言ってみたらいいと思います
嘘ではないですし
そんなことじゃないですよ
絶対大変ですもん
うちは兄弟同じ園ですが、下がインフルのとき上の子は保育園いきましたよ
ママリ
登園前に電話して了承得て登園させました!
片方が元気だと大変ですよね😓
今日は下の子ゆっくり出来るといいのですが😭