
コメント

はじめてのママリ
夜間の預りはありませんか?😭
体もボロボロな中の育児は、心身共に疲れますよね😔
乳首が痛いのは、しっかり咥えさせることが大事ですが、なかなか難しいですよね💦1度相談して、クリーム等貰っても良いと思います😭
なんで?なんで?と原因を探りすぎるとしんどいので、おっぱい・おむつ・室温を気にしてあげて、それらが問題なさそうなら、泣きたい気分なんだよね〜ぐらいで大丈夫です☺️

ママリ
お腹いっぱい過ぎても泣いちゃったりしますからね😫
オムツ変えたり、部屋の温度はちょうどいいか、とか、眠たくても泣いたり、難しいけど色々やってみてあげてください🥺
-
🪽
お腹いっぱいでも泣くことあるんですね赤ちゃん難しい😭
頑張ってみます( ᐪ꒳ᐪ )- 2月21日

ままり
お疲れ様です😭
まだ入院中なら全ての気持ちを
助産師さんに相談してみてください!
いろいろと教えてくれると思います🥲💓
住んでる県で色々勝手は違うと思うんですが
産後ケアとかも実施してると思うし
みんな味方ですよ!!◎🥰
慣れるまで乳首痛いですよねー..💔
わたしも1人目は産後うつ?みたいになっちゃったから、、
そうならないように
今せっかく病院にいるなら
助産師さんにお話しして欲しいです😭
プロなので!
でも退院しても
そのあとは保健センターなど
電話したら助けてくれるところはたくさんあります!🥰
-
🪽
ありがとうございます🥹
助産師さん忙しそうで母に全部LINEしちゃいました( ᐪ꒳ᐪ )
産後ケア利用しようと思います🥺
明日退院なので帰る前にお話聞いてもらおうかなって思います😭💞
未成年でシングルマザーのこともあり市の保険師さんも病院のソーシャルワーカーさんもすごく気にかけてくれているので沢山助けてもらおうと思います🫶🏻- 2月21日

Sapi
母乳ですか?
母乳なら出てなくて空腹なこともあるかもしれませんよ🤔
足りなそうならミルク追加とか言われませんか??
赤ちゃんもまだ世に出て3日、理由なく泣くこともあると思います✨️
退院したら抵抗なければおしゃぶりおすすめです☝️
私も入院中、こんな寝ないの?!と思って試しに私の指を吸わせたら落ち着いたので
退院してそっこーおしゃぶり買いました︎👍🏻 ̖́-
-
🪽
母乳です🥺
母乳➕ミルクの時は泣くことがあるんですがミルクオンリーの時はすごく寝てくれて😹
おしゃぶり明日買いに行こうと思います!!、
私もこれみて指しゃぶらせてみたら泣きわめいてたの少し落ち着きました🥺これじゃないってすぐ離されますが😹- 2月21日
-
Sapi
指、試されたんですね😂
おしゃぶりだともう少し吸いやすいし違うかもしれません✨️
これから大変になると思うので使えるものは使ってラクしつつ気楽に育児してくださいね🥰- 2月21日
-
🪽
爪が長いので第1関節の所まげてしてみたらめっちゃ吸ってました😹
ありがとうございます🥺💞
気軽に考えすぎずやっていこうとおもいます!!- 2月21日

ちぇりーぶろっさむず🌸
出産お疲れ様でした☺️
居心地の良いお腹から出てきて自分で息をしなくちゃ行けなくて、臍の緒からの栄養が無くなり自分でなんとかしなくちゃいけない。
オムツつけられて不快
赤ちゃんも不安なんでしょうね😢
お母さんもなんで泣いてるかわからない寝不足だしお乳が痛い。思ってた産後じゃない
と不安ですよね💦
私も1人目そうでした💦
なんで泣いてるの?
さっきもおっぱい飲んだやん!って😢
不安の中いつの間にか時がすぎていました。
でも、そう言う時は誰がを頼って下さい!
1人で思い悩まないで下さいね☺️
まだ入院中でしたら、看護師さん頼って良いと思いますよ😊
-
🪽
ありがとうございます🥺💞
ですよね🥲急に外にだされて服着さされ無理やりおっぱい吸わされるのこう考えたら結構鬼畜ですよね😹
私も早く時が過ぎてあっという間だったなって思いたいです🥲
きっとその頃にはなんかめっちゃ泣いてたわって笑ってますよねww
ありがとうございます🥲
明日で退院なのでギリギリまで看護師さん頼らせて貰います🥺🫶🏻- 2月21日

ママリさん
出産お疲れ様です💓
出産でも大変だったのに
ボロボロの中始まる寝不足な育児…
たまりませんよね😭
おっぱいもあげた、おむつも
室温も大丈夫、でも泣いているなら
泣きたいだけです☺️
私は入院中が1番しんどかったです💦
家に帰ると引き続き泣くだろうけど
自分の家だと安心出来ました😭
入院中の間に夜間は預かってもらうなどして何とか睡眠確保してくださいね😭
-
🪽
ありがとうございます🥺💞
ほんとに産後こんなに体が動かないと思いませんでした🥺
泣きたいだけの時もあるんですね。
何か嫌なことがあるのかと思ってました🥲
そうですよね😭明日退院ですが早く帰りたいですww
昨日預かってもらって睡眠確保しまくったので今日は母子同室頑張りたいと思います🫶🏻- 2月21日
-
ママリさん
ほかの返信見ました😳
私も未成年18歳で妊娠19歳で出産しました🥲
これから先の不安もあるし
初めての子育てで不安だらけですよね🥲
なんで泣いてるかも分からず一緒に泣いてる時にインスタみると同級生の子たちは楽しそうに遊んでるのを見て自分が産むと決めたのにもっと泣いたりしてました😭
今は息子にとって若いママでいれる
おっきくなってからまだまだ第2の人生楽しめると思ってワクワクしてます🥰💓
何より若くで産んだら体力全然ちがいます💓
今は初めての育児で大変かも知れませんが必ず落ち着く時が来るので
頑張って下さいね🥰💓
共に子育て楽しみましょう(*´ω`*)- 2月21日
-
🪽
やっぱりそうですよね😭😭
遊び誘われても行けないし自分抜きで遊んでるの見たらそれはそれで辛いしで自分で決めたのにって😭
分かります🥺
若ママでいれるし子供が20歳になっても40いってないので周りが育児してる時に沢山楽しもうって思ってます😹
ありがとうございます🥹🥹💞
今しかないこの時を楽しもうと思います!!- 2月21日

かえら
辛いですよね、本当によく分かります
私も上の子の時は乳首は切れるし
乳性炎で熱は出るしで辛くて一人で泣いていました
こんな事がずっと続くのかと思うくらい辛かったですが
今じゃ笑い話です!
赤ちゃんも飲むのが上手になるし
ママもホルモンが安定するし
大丈夫ですよ☺
-
🪽
乳首痛くなかったらどんなけでも授乳するんですが😞
乳性炎私の母に痛いぞーってずっといわれてたので怖いです🥹😹
そうですよね💦
赤ちゃんも産まれてすぐ上手に飲めるわけないですし、息抜きしながら頑張ります( > < )- 2月21日

初めてのママリ
出産おめでとうございます😊
新生児育児、お疲れさま。
まだお腹の中と外の環境の変化に慣れてなくて泣いちゃう時期だし、謎泣き多くてしんどいですよね💦
授乳しても頻回に泣くのであれば、もしかしたら授乳してるけど飲めてないのかもです。乳首の咥え方が浅いと痛いし母乳も出にくいとかあるので、もしそんな可能性もありそうなら助産師さんに授乳みてもらうとか相談した方がいいかなって思います🤔
退院しても母乳外来とか保健センターの助産師さんとか、まぁいろいろ聞けるところはあるけど、入院しているいまが一番聞くチャンスなので。上手に飲めてる時は頬が陰圧になるとか顎の関節が動いてるのが見えるとか、なんかいろいろあります。
理系な育児ってサイトに咥えさせ方とかポジショニングとかものってるので参考になるかもです。
お腹いっぱいで寝てくれたら少しはママも休めるかもです。
ただ、お腹いっぱいで苦しくて泣く
お腹空いて泣く、眠くて泣く、眠れなくて泣く…と、意思表示は基本泣くなので😅
-
🪽
ありがとうございます🥲
見てもらった時は問題なかったんですが、乳首が切れて咥えさせるのがだんだん浅くなってるんだと思います🥲
体重を計って母乳➕ミルクでしてますが、混合だとやっぱり早くお腹空くものなのですかね💦
理系な育児見てみます👀
おなかいっぱいで泣くことあるんですか。難しすぎる、、😭- 2月21日

しはるん
授乳でもない、抱っこでもない、おむつでもない、でも泣く!ってこと全然あります😭🙏
ずっと泣かれると、何でー泣かないでよーとなってしまいますが、泣きたい気分なのかなー?赤ちゃんは泣くのがお仕事っていうしお仕事中なのかなー?くらいで軽くいきましょう😭✨
赤ちゃんもお腹から出てきたばかりでびっくりしてるのかも。
ママもお母さん3日目なのにたくさん心配してあげて泣いてあげて素敵ですよ✨🥺
-
🪽
そうですね🥹赤ちゃんは泣くのが仕事って言いますもんね!!
ありがとうございます😭😭
心の支えになります嬉しい。、- 2月21日

りんご
育児お疲れ様です。
赤ちゃんが泣くのって、一説によると眠りに落ちる感覚=死ぬ感覚に近くて怖くて泣いているらしいですよ。
だから外因的なものじゃないので、悩んでも解決しなかったりします💦
私は「怖くて泣いている」と思うようになってから、「可哀想に、大丈夫よ〜ママがいるよ」って気持ちで少し穏やかに対応できるようになりました😌
乳首痛いのは本当に辛いですよね…裂けてくるし💦
でも乳首もだんだん強くなってくるのでもう少しの辛抱です😖
家での寝かしつけは抱っこ紐使ってたら少しましだと思いますよ。
寝たら抱っこ紐ごと布団に着地させて抱っこ紐を外すと寝てくれるタイミングがあると思います。
極力家事は無視して、赤ちゃんが寝てる時には寝てくださいね。
-
🪽
死ぬ感覚に近い、私もそれは怖くて泣いちゃいます🥹
私もそれ聞いたらなんで泣いてるのよってはならないです( ᐪ꒳ᐪ )
裂けなかったらどんなけでも授乳するんですが、裂けちゃったら苦痛でしかなくて、、💦
抱っこ紐用意してるので使ってみます!!
1ヶ月は家事全て押し付けてるのでゆっくり寝ようと思います🥹🫶🏻- 2月21日
🪽
夜間預かってもらいました🥺
ただ明日退院なので今日は頑張ろうと思います( > < )
保護器を使っているのですがしっかり咥えさせると根元が痛くて💦こればっかりは慣れですよね😭😭
切れてるねと言われたので明日ピュアレーン買いに行こうと思います。
おっぱい・おむつ・室温
この3つを気おつけてそれでも泣く時は泣きたい気分!心に刻んでおきます🥺