友人が子供のいない人について不満を述べています。地元での集まりに子供がいて参加できないことに対して友人の理解が足りないと感じています。
カテゴリ違うかもしれませんが、、😅
友人なんですが、ほんと子供いない人って
なにもわかってないですよね😑
三月に地元で集まろう!となって泊まるもしようと話がでました!
でも、私は子供居るし旦那は仕事なので見る人なんていません。なので私いけんといったら、大丈夫やろ!いけるやろ!とこ普通にゆうのでなんもわかってないんだーとおもってます😑
家に友達が遊びきて、子供寝てるのに大きな声で話したり笑ったり、なんでわからないんでしょーね😑
- なったん(9歳)
コメント
Y❤︎
単純に子供がいないからでしょうね😅
pepe
それは仕方ないかと思います😅
私も産んで初めてこんなに自分の時間が取れなくて大変なんだってわかったので。お友達にやんわり伝えてあげてください。
-
なったん
そうします。
- 1月13日
ガラピ子
わかってないというかわからないと思います(^^;
モヤモヤしますけどね…。
実際に体験しないとわからないし、気がまわせないというかまわらないと思います(>_<)
-
なったん
ですよね😅
- 1月13日
-
ガラピ子
そのお友達にお子さんができたらその時の事、やんわり伝えてあげてください😂😂
- 1月13日
ママリ
私も実際に経験してみて、想像と全然違いました。経験してみないと本当の大変さはわからないんだなって思いました。
-
なったん
そうですよね😔
- 1月13日
s
わたしの友人達は子供がいなくても最低限のマナーはちゃんとありますよ😂逆に気遣われすぎちゃうくらいです(笑)
子供いなくてもわかると思うけどな〜とくに大きな声で話したりなんかは普通しないですよね😅💦
-
なったん
私の友人もちゃんとわかってくれる人はいるのですが、多数わかってないひとたちがいます!
この前、成人式があり母乳なので結構おっぱいはってたのですが、プリクラとりいこー!といわれて、おっぱいはってきついから私は、脱いでいくわ!といったら大丈夫て!
そんぐらい!などいわれ腹が立ちました。- 1月13日
-
s
おっぱいの張り具合はさすがにわからないかな〜😂でも理由話せば普通は、え、大丈夫?わかったよ!みたいに言うと思うんですけどね…大丈夫って(笑)なにが大丈夫なん?て感じですよね😵😵
気が使えないんですね…
そーゆう人に限って自分に子供できると、ぐちぐちうるさそう(笑)- 1月13日
-
なったん
それは、分からないですよね。
母乳もでないし、はったことないですもんね😔
普通は、いいますよね!
絶対そーだとおもいます!
友人に子供できたとき、ゆってやりたいぐらいです!分かるやろ!気持ちがって!- 1月13日
退会ユーザー
産んで経験しないと分からないこともたくさんあると思いますが、子供が寝てたら小さな声で話すとか、子持ちの母親が泊まりが無理とかは、普通に考えて無理だと分かると思います。
独身だから分からないと言われても、独身でもさすがにそれぐらい分からない?って思います。
例えば、母乳育児してて甘い物控えてるとか、子供のおむつにテープとパンツがあるとか、そんな細かいことは分からなくて仕方ないと思います。
でも、子供が寝てたら静かにする、子供がいるから泊まりはできない、私の友人はみんな独身ですが、それぐらいの配慮はしてくれます。
失礼ですが、気遣いができない、気がまわないご友人なのかな、と思いました。
-
なったん
それは、当たり前にわかりますよね。
遠慮してくれる人もいるのですが、何人か常識はずれがいます。
この前、成人式があり母乳なので結構おっぱいはってたのですが、プリクラとりいこー!といわれて、おっぱいはってきついから私は、脱いでいくわ!といったら大丈夫て!
そんぐらい!などいわれ腹が立ちました。- 1月13日
-
退会ユーザー
それぐらいって…
おっぱいが張るのがどれほど痛いか!
おっぱいが張るのがしんどいのはさすがに経験しないと分からないですが、大丈夫?の一言あってもいいですよね。- 1月13日
かりん
それめっちゃわかります!
私も同じ事おもってました!
-
なったん
ですよね!
ほんと腹立つし、もー帰ってくれ!とおもったりしちゃいます笑- 1月13日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私の友人は皆若いほうだと思いますが、集まろう!となっても「〇〇(私)は〇〇(娘)ちゃんいるから泊まりは厳しいよね?」と言ってくれますし心配してくれます!
子供いない人がなんにもわかってないのではなくその友人がわかってないだけだと思いますよ!
でも子供いない人にわかってもらうのはなかなか難しいと思います。
私は友人なら娘が寝てたら自分だけ小声で話してみて全然伝わらなかったら「すぐ起きちゃって大変だから本当に申し訳ないけど小声で話してー」と言います❤それでもわからない人には会いません(笑)
優奈姫
子供出来るまで私もこんなに大変だとわからなかったので、ただ分からないだけだと思います。
お友達的には子供も3月にはちょっと大きくなってるし、一緒に泊まればいーじゃん?って軽い感じなんですかね💧
そのお友達も子供が産まれたら、まだ子供がいないお友達に同じ事思うんでしょうね。
なったん
ほんとそれしかないですよね😅
自分が子供産んだ時しかわからないんでしょーね😅