
息子が胃腸炎の可能性があり、家族にも症状が出ている。受診が必要かどうか不安。症状に変化がない場合は様子を見ても良い。
質問です。
おそらくですが、息子が胃腸炎にかかってます。
酸っぱい匂いがする下痢っぽいうんちをしてます。
旦那の実家が隣で昨日もお邪魔してました。(よくお邪魔してます)
旦那の妹が中学生で、熱が出ており嘔吐したらしくインフルコロナ検査陰性。もしかしたらインフルの可能性もあるが熱が出て朝イチの受診のためまだ分からないとのこと。
嘔吐もしてるからウイルス性胃腸炎の可能性があるみたいです。
息子は昨日の夜少しの間だけ義理実家に預けてました。いつもは機嫌が良かったですが、昨日は機嫌が悪く昨日から少し体調が悪かったのかもしれません。
下痢っぽいうんち以外変わった症状はありません。
いつも通りキャッキャしてます!
しかし先程私が下痢をしました。もしかしたらうつったかもしれません。
私も熱などの症状なしです。
この場合、受診はしなくても大丈夫でしょうか??
大量嘔吐、熱、その他いつもと違うことがあればすぐ受診はするつもりですが機嫌もよく、いつも通りミルクも飲んでくれます。
- みぃ(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
その程度なら時間薬だと思います!
多分行ったところで整腸剤くらいだと思うので💦
みぃ
コメントありがとうございます- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́-
そうですよね!とりあえず本人は元気そうなので様子見します!