
義実家で子供たちが大人をふざけて叩く状況について、どう対応すべきか相談です。
子供が大人をふざけて叩く
先日義実家に遊びに行った時のことです
義実家には義弟家族が同居していて
4歳の女の子、2歳の男の子がいます。
我が家の2歳の娘と、
義弟の子供たちとあそんでいるとき
義弟の子供たちが、ふざけて夫のことを
バチバチたたいて遊んで笑っていました。
当然ながら、娘も参加し出してしまい
いままでそんなことしたことなかったので
お父さんのこと、叩いたら痛いんだよ。と声をかけました。
こんなときどうするのが正解なのでしょうか
遊びでやってるのはわかりますが、、、
人を叩いてケラケラ笑っていても
子どもだから〜と見ているだけですか?
義弟は仕事で家にいなく
義弟嫁は、全然自分の子供たちを見ていませんでした(私たちが来ると子供たちはこちらにお任せみたいな感じで、スマホいじったりしてる感じです)
- ままり
コメント

ねこ
私なら…と考えたんですが、自分の子に注意するけど大きな声で義弟の子供にも聞こえるように言うのが精一杯かもしれません…😔

おってい
義妹さんなかなかですね🥶
うちはそういうのはしっかりダメだと伝えますよ!!
子供だから〜は関係ないです!やっていい事と悪いことの分別はしっかり幼少きから伝えるべきだと思っています😇
-
ままり
コメントありがとうございます!
声をかけますよね😂
自分だけ注意されて、凹んだ娘を見て、声をかけないべきだったのかと思ってしまいました😅- 2月20日

ままり
程度によりますかね😳
構われたくて少しペチペチしてくるだけなら構ってあげればいいししつこいようなら『ほら〜やめな〜人の事叩かない!』って普通に注意しちゃいます😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね、程度大事ですよね。
声かけてよかったのか、どうなのか、考えてしまいました😅- 2月20日

ちゃん
叩かれてる旦那さんはどんな感じだったんですか?
もし普通に笑ってるようなら子どもたちは遊んでもらってるって思ってるから悪いとは思わないでしょう。4歳、2歳ですしね。
叩いたら痛いよーでいいと思います。
-
ままり
子供に注意したりする感じはなく、遊びの延長だと捉えていたと思います。
私的には遊びでも、叩かなくても〜と思ってしまいます。
同じようなことがまたあったら、声かけはしていこうと思います- 2月20日

boys mama⸜❤︎⸝
叩かれている旦那さんが笑ってたなら遊んでる〜って思ってやってしまうかもです🤔
子供たち2人ともペチペチって優しくなら叩いてきたりしますが、本気で叩いてたなら怒ります🥺
-
ままり
ありがとうございます!遊ぼうよ〜の延長なのかもしれませんが、、、
度合いがむずかしいものですね😂- 2月21日

はじめてのママリ🔰
大人だからって許すと友達にもやってしまうかもしれないので、パパ(おじさん)痛いよ。叩いたらダメだよって言います。旦那さんの口からは本気で注意はしにくい気がするので、noさんが言ってあげた方がいいと思います⭐️
-
ままり
コメントありがとうございます
やはり、そうですよね
大人は良くて、お友達はダメっていうのもおかしいですよね😅
自信がつきました!ありがとうございます!- 2月21日

ぷらっぐ
客観的にみて、同じことをお友達にしてたらダメなことは自分の子甥っ子姪っ子関係なくやってる子全員に注意しますよ👌
-
ままり
ありがとうございます!
そうですよね、、、
また同じようなことがあったら
声かけしようと思います!- 2月21日

ぱり
同じ状況でしたら、注意しますね🤔
義弟嫁がスマホに夢中なのありえないです……
義弟が話のわかる人なら、
旦那から義弟に言ってもらいます🤔
-
ままり
やはり次も同じような状況の場合も、声かけは続けようと思います😊
ありがとうございます♪
義弟嫁つわものです笑- 2月21日
ままり
コメントありがとうございます!
隣に、義弟子供たちも居たので聞こえていたと思います。。
娘は私に自分だけ声かけられて、しゅんとしてしまいました😅