※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
ココロ・悩み

パニック障害に悩む女性が、完治の難しさを相談しています。薬を飲んでいない日もあるが、外出時には飲むことで改善するか悩んでいます。

パニック障害はやはり完治は難しいのでしょうか?

パニック障害になって1年と少しくらいです。
軽症な方だとは思いますがなる前より完全に
生きづらいです。

お薬を飲んだのは5回ほどで、今はお守りがわりに
持ってる程度で不安に思う場所や予定や状況も
何事もなく乗り越えれたときも多く、自信につながったこともたくさんありました。

とはいえ、お出かけや何か予定があるとき、何かきっかけがあるとパニックのことを一番に思い出すし
不安は常に少しでもあります。
外出先で不安になり出しても、うまくパニックと
付き合えてきました。

ですがつい最近、外出先でコントロールが
効かなくなってしんどくなってしまいました。
やはりなかなか治らないもんだなぁと
辛いです。長女の卒園式が来月ありますが
しんどくなったらどうしようと予期不安で不安でいっぱいです。

お薬を飲む程度でもないと飲んでませんでしたが
やはり、外出する際は飲んで行った方が
完治には近くからのでしょうか?😂

コメント

ぽぽ

高校生の時からパニック障害でもう16年くらいになりますが完治は出来てないです。
私もここ数年は軽くてお薬も頓服でたまに飲むくらい、美容院や電車などにも乗れるし困ることはあまりありませんがやはりたまに苦しくなったり逃げられない場所に行くのは苦手です💦
完治する人も中に入ると思いますが、やはり予期不安などがありますしね…不安ならば薬飲んで良いと思いますよ!

  • H

    H


    コメントありがとうございます🙏✨

    16年と長い間パニックと付き合ってるいるんですね。
    逃げられない場所は苦手、すごく同じです🥲💦
    パニックの引き金は予期不安がほとんどだと思います。厄介ですよね😭
    お薬ともうまく付き合って頼りたいと思います。

    • 2月21日
はじめ

どうしようどうしよう…となるなら、事前に飲んだほうがいいと思いますよ。

薬の量が多くなるのが不安なら、外出前は普段の1/2に割ってもいいし。
ただ、できる限り増やさないようにするのがベターではあるから
その日のメンタルの調子に合わせてくださいね。

治る過程に波はあるからね。
波に合わせて
薬も上手く調整していいと思いますよ😊

  • H

    H


    コメントありがとうございます😭✨

    そうですよね。少しでも不安があるなら飲んでみていいですよね。お薬ともうまく付き合って
    焦らず、期待もせずやっていきたいとおもいます😊

    • 2月21日
deleted user

私もパニック障害になり1年、病院に通い始めて4ヶ月です。

私が通ってる病院の先生は、不安に感じるとどんどん変な風に考えちゃうから、「なんだか今日はしんどそう」と思ったら、半量でもいいから飲んでね
と言ってました😌✨
生理周期や天気、気温だけでも左右されるのが当たり前。
そんな日でも普通に過ごせるようにお薬に頼ってその周期や状況をのらりくらり交わす。そのうちに対不安は徐々に減ってくるよ。と😊

私もまだ不安はありますが、このくらい頑張ろう。とか力入ってた時と比べるとかなり毎日が気楽で楽しく過ごせるようになってきてます☺️

  • H

    H


    コメントありがとうございます✨🙏
    トイレとオムツ問題の方の投稿にもコメント頂きましたよね🥲
    ありがとうございます。

    コアラさんが通院してる先生のお言葉すごく納得できたような気がします。
    私もこないだしんどくなったのはすごく天気が悪かったのです。
    天気や気候などそんなことで左右されるのも凄い嫌ですし
    天気が悪いだけで焦りたくないし不安になりたくないです。
    そんな日でも普通に過ごせるようにお薬を少しでも飲んでいきたいなと思いました!😊

    おっしゃる通り、このくらい頑張ろう。とか大丈夫大丈夫と言い聞かせたり、自信につながる事もたくさんあったから大丈夫!とか
    もう、そんな事すら気を張るのがしんどくて...
    気楽に行きたいのでお薬とも上手く付き合いたいと思います😢🥹

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は冷えから「お腹痛くなるかも…」みたいな感じで不安になるようで、足裏用のカイロを貼り付けたら冷えがかなり軽減されて不安がマシになります!😄
    冷えもあるかもと思ったら、1度試してみてください!🙌

    本当に、私の担当の先生が自己肯定感の塊なので大阪だったらすごくオススメしたいです😂

    不安が無くなれば、そもそもパニックが…とか考えなくなります☺️
    もちろん、完治した訳ではないので、もしものために薬を所持して行動🚶‍♀️って感じになります!
    私もいちばん酷い時はベランダすら出るのが怖く、毎日震えていなくなる方がマシだと思ってましたが、のらりくらり過ごすようになって家族で旅行に行きたい!と思えるくらいまで復活しました!🥰
    同じく浮き沈みはあるのでしんどい時はありますが、その時はパニックじゃなく天気とかのせいにしてます!
    人より気圧とかに敏感なだけ!それを薬で鈍感にしてるだけ!
    ただそれだけです🫶
    薬飲んで楽な気持ちで雨の日も外出してたら雨の日の憂鬱に楽しみが見つかり、そのうち大丈夫になって天気悪かろうが薬必要なくなります☺️
    絶対大丈夫です!

    • 2月21日
  • H

    H


    ここにコメント返そうとしたら、したに書いてしまいました😭😭😭よろしければ読んでください↓

    すみません😭

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大阪柏原市にある国分病院の平岡先生が超オススメです!
    こんな私必要ない…と思う日々でしたが、初診で会話しただけで「まだまだこれから!」と元気になったので会話だけでも価値あるかなぁと😂
    初診は平日の朝早くと夕方しかないです💦
    その後は月水木土で予約可能、10時から来た人順です。人気な先生なのでいつも待ち時間は1時間あります😵
    電車だと近鉄大阪線の最寄り駅目の前、高速道路も柏原ICから2.3分ですが、兵庫からだと遠いのでかかられる場合は初めは旦那さんの協力必要ですね😖
    うちはいつも下の子も連れててめちゃくちゃwelcomeです😊

    のんびりやっていきましょう🥳

    • 2月22日
スポンジ

精神的な病気は完治に近くなるだけだ完治することはありません🥲
不安な状態が多くなってくるとまたそちら側に引きづられるので、外出の際は飲んだ方が良いと思います。
一回本格的に症状出ちゃったらまたこうなるかもの思いが強くなってしまうので予防ですね。

  • H

    H


    お返事ありがとうございます😊

    本当そうですよね🥲
    不安なきっかけが少しでもあると考えなくても勝手に考えてしまいますよね。予期不安も強く出ちゃいますし。お薬ともうまく付き合っていきたいとおもいます☺️

    • 2月22日
H

たくさん教えていただきありがとうございます😭🙏✨

わぁ!大阪寄りの兵庫なので
行けないことはありません!笑
ただ近くの方が有難いので
病院変えたいなぁと思ったら
もしいいのならば教えて頂きたいかもしれません🥹✨

ひどい時期からたくさん克服されたんですね😊✨

浮き沈みがあるのもこの病気の辛いとこですが、人より少し敏感なだけ、コアラさんが言う通りのらりるくらりと、気を張らず、期待もせずにのんびり
お薬も使いながらやっていきたいと思います✨

心強いコメントたくさんありがとうございました💕
心が救われました!!!

はじめてのママリ🔰

全く同じです💦
パニック持ちでなんとなくまだ薬にも抵抗があり
しんどい時だけ飲んでいました!
今月卒園式です!安定剤は飲みますが頓服まで飲むか、、まだ悩んでいます😂


卒園式でパニックならなったら
来月の入学式の自信にもつながるので卒園式はしっかり飲もうかなーどうしよう〜って感じがずっと頭の中グルグルしてます🤣

  • H

    H


    コメントありがとうございます🥹

    そうなのですね。
    私はお薬に
    抵抗はないと一応言ってますが
    少しあるのかもしれません。
    飲む無程度ではないし依存したくないし飲まなくていいか〜を繰り返しています😂
    私はおまもり代わりの頓服のみ
    ですが、不安薬は毎日飲まれていますか?

    卒園式で悩んでいるの全く同じです。🥲
    とりあえず今月のいちばんの悩みは卒園式です。笑
    保育園ですか?
    なかなか、しんどくなっても
    外に出にくい状況だとは思いますが絶対に出れないわけではないと思うのでしんどくなれば
    無理はしないようにしようと思っています。(ただほんとに外に出ると、先生方もびっくりするとは思いますが。。。
    )
    頓服を悩まれているのなら、
    飲んでいいと思います。
    気持ちだけでも違うかなぁと。😭🫶
    卒園式の最中だと飲めづらいと思うのでもう不安になったら
    飲んでいきましょう!
    私も、頓服飲もうかなーどうしようかなー、と悩んで同じです😂

    同じような方がいて少し救われました。コメントしていただけて嬉しいです。🥹🥹

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    依存したくないわかります!!
    飲まなくても乗り切れるんじゃないかなー!と思える時と
    絶対無理だ、、しっかり飲まないと!!と思う日と
    バラバラです🤣


    私も頓服で出ています!!



    幼稚園です!!苦しくなったらどう外に出て行こう、
    倒れたらどうしようなど予期不安がひどいです🤣
    絶対飲んで行った方がいいですよね🤣



    飲む決心つきました😂
    落ち着いてしっかり娘の卒園式みてあげようと思います!!



    逆にお話きいてくれてありがとうございます😊

    • 3月9日
  • H

    H


    予期不安同じくです。😂
    私は飲む前提で当日の体調と相談って感じにしようと思います!🥲
    以前飲んだのが5ヶ月くらい前だと思うので久しぶりだと
    なんだか飲むのも緊張します。笑

    決心できてよかったです!☺️
    このような時のためのお薬でもありますしね!

    お互い、卒園式、入園式
    不安なイベントが待っているとは思いますが子供達の晴れ姿
    楽しみももちろんありますよね😆✨
    不安ながらも楽しみましょうね!

    厄介な病気ですが
    気を張りすぎないようにぼちぼちとやっていきましょう🫶

    • 3月9日