
離乳食の卵について悩んでいます。卵白が受け付けず、アレルギーチェックもしたいです。生後7ヶ月で薄焼き、錦糸卵はまだ早いでしょうか?
以前も質問したことありますが、離乳食の卵について悩んでます😭
卵黄の時は好きな感じではないけど何とか食べてたんですが、卵白になったら全然食べず泣き出したり他のものすら食べなくなるぐらい受け付けません…
全卵であげてることもあるのでしょうか?
今朝はコンソメで混ぜてみたら食べるかも…!と思った矢先、やはりだめでした…
生後7ヶ月だと薄焼き、錦糸卵はまだダメですかね?
せめてアレルギーチェックだけでもしたいのですが…
- ままり(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
卵黄クリアしたら全卵で良いと、うちの自治体の栄養士さんには言われました!
上の子の四ヶ月検診の時に教わったので、中期でも全卵で大丈夫じゃないかなと…🤔
息子は風邪が長引いて卵チャレンジ遅れたので卵黄終わったのが九ヶ月だったので、薄焼きしてみじん切りした卵にしました。

ちい
他のメニューに混ぜ込ませて食べさせました!
ある程度食べてアレルギー大丈夫そうだったので、卵ボーロであげてます☺️
うちの子も卵はあんまり好きではないみたいです💦
-
ままり
今まではお粥に混ぜたり他のものにも混ぜてたんですがだめで…今日はパン粥に混ぜたりコンソメで混ぜてみたり…色々しましたがだめでした🥲
上の子も現在は食べるけど、茹で卵はあまり好きじゃなかったので時期が来たら食べるかなと思うのですがアレルギーチェックだけしたいのになーって思ってます😭
卵ボーロで様子見ることも考えてみます☺️- 2月20日
ままり
卵黄クリアしたら全卵で良いと言いますよね!
上の子の時には卵白だけで試して、と丁寧?にやってたんですが今は面倒だなと思ってしまって…💦
卵白だけにしたら食べるならやったほうが良いかなと思うけど食べるのか微妙ですよね💦
ちょっと早いけど薄焼きにしてみじん切りにしてあげてみます!