※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて悩んでいます。朝起きてすぐにあげるべきか、午後にあげるべきか迷っています。寝起きにあげると胃に負担がかかるかもしれないという記事を見て、悩んでいます。

離乳食についてなんですが、離乳食あげてから二週間目にはいりました。寝起きだからたべないのかな?朝8時過ぎにいつも長い眠りから目を覚ます息子ですが、起きてすぐはやはりたべないのでしょうか?目覚めてすぐあげると身体に負担がかかり良くないですか?それから食べた後、12時まで寝るので、結局寝起きにあげてしまうんですが、、。寝起きは胃に負担かかるから良くないと言う記事をみて、じゃ、私の場合は午後に、起きているときに離乳食をあげた方がいいのでしょうか?あまり気にしなくていいですか?コメントよろしくお願いします

コメント

ひなまるママ(27)

身体の負担とかはないと思いますが
やる気が出ないのかなと思います☺️
ワタシは授乳前にあげてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かります、私も授乳前に早めにあげてみます。ありがとうございました

    • 2月20日