※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が冷め、離婚を決意。離婚後の複雑な感情や後悔について悩んでいます。

旦那が真っ当な仕事をしてくれなくて収入も不安定になって、子供を連れて実家に帰ってきて離婚を考えて、子供を片親にしてしまうのが辛くてすごく考えたんですが離婚することになりました。
出産してから旦那に対して前とは違う感情になり(恋愛対象ではなくなった?)子供が寝てから2人きりになったりするのも嫌で💦
触れられるのも嫌でした。それなのに離婚が決まったら、子供と3人で過ごした楽しかった時を思い出すと涙がでてきます。旦那に恋愛感情ないし、あんなに腹立たしかったのに自分でも何でなのかわかりません💦これって何でしょうか?離婚したら後悔するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚したときは真っ当な仕事してたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚する前からしてないです💦その時からそれでよく喧嘩をしていて、子供が幼稚園に上がるまでにちゃんとした職に就くと言う約束でした。私もわかっていて結婚して子供を作ったので私にも責任はあると思っています💦

    • 2月20日
なな

私も離婚届けだした時、
すっごく涙が出ました!
いい思い出ばかりが蘇ってきて...
でも後悔はしてません🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    急にいい思い出ばかりが蘇ってくるようになりました💦
    そう言うものなのでしょうか…

    • 2月20日
  • なな

    なな

    情は残ります💦
    離婚後逆に仲良くなったのですが...
    すぐ彼女作ってましたよ!笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

仕事?おかね?のことなら自分がなんとかして、

旦那は真っ当じゃない仕事と家事。みたいな感じは無理ですか?

離婚したらどうせ仕事家事育児ですし。
迷ってるうちは離婚しない方がいいかと😊

はじめてのママリ🔰

離婚した時は泣きました
でも、数日連絡を取らなかっただけで、これからは子供達だけの事を考えればいいだけなんだな。って思ったら_|\○_ ヒャッε= \_○ノ ホーウ♡ってなりました😅
離婚した時の寂しさは、後悔ではなく同情だったんだな…と
離婚話をした時、元夫に片親とか子供達が可哀想。子供達の事考えてるとか言って、1番考えてないのはお前じゃん(笑)とか言われて
子供が片親になるより、あんたみたいのが父親って方が可哀想だよ!ってなりました😅