※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
子育て・グッズ

旦那を駅まで迎えに行き、義実家にも行かなければならないため、子供のお風呂と寝かしつけのリズムが崩れてイライラしています。お風呂のタイミングや寝かしつけについて悩んでいます。

今日18時半に旦那を駅まで迎えにいって、そのあと義実家に行かなければなりません。

いつもは私が18時から18時半にお風呂にいれて19時から19時半には寝かしつけています。 

昨日旦那の帰りが早かったので18時半にお風呂にいれてもらったのですが、旦那がいるひはどうしてもリズムが狂ってしまいます。なかなか寝ません。
旦那もこどもがいる生活になれてないからか自分中心です。結局寝たのは20時半でした。

それなのに今日もまた旦那を駅まで迎えにいってそれから義実家に行くとなると

いつお風呂にいれるべきか…

そしてまた寝ないんじゃないか…と

思っています。

お昼のうちにお風呂にいれて
義実家から帰ってきたらそのまま寝せるか。

義実家から帰ってきたらお風呂にいれるか…たぶん帰ってくるのは19時半頃です。


せっかく、リズムができてきたのに…旦那の都合で崩されてイライラしてしまいます( >Д<;)

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

私ならお昼の内にお風呂に
入れて義実家から帰ってくるときに
子どもが寝てたらそのまんま
寝かせておきます♪♪

めぐみるく

わかります(´・ω・`)
旦那が休みだとリズム狂います😣こっちはお風呂の時間だ〜とか思ってもまだ出先だったり…

けいさんの今日の予定は後日には変更できないんですかね?😣

deleted user

わかります!

行きたくないのが第一ですが、行かなきゃいけないなら私なら義実家でお風呂入れて帰ります。
そしてそのまま布団へ直行。
一年前まで1時間以上かかる距離に住んでたので、娘は2歳半までそうやって寝かせて帰ってました。