
子供乗せ自転車を検討中。電動じゃないと大丈夫?自転車の充電が面倒で、体力はあるが2人乗せは不安。経験談を聞きたい。
子供乗せ自転車を検討しています。今はまだ子供は1人で、今後のために2人乗せれるタイプにしようと考えているのですが、電動でないと厳しいでしょうか?
迷っている理由は、ズボラなので自転車の充電を忘れそう、面倒。お金がもったいない気がする。どうせなら痩せたいなどです(^_^;)
昔は毎日2時間自転車をこいでいたので、体力には自信があります。ただ、子供を2人乗せるとなるとどうなのだろう?ふらついたりするのかな?と疑問です。経験談など聞かせていただけるとありがたいてです(^^)
- くま☆(9歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは11ヶ月ごろから乗せてました!
ただヘルメットはまだだったので
近場に行くときに乗ってました!
家が坂の上で帰りがしんどいので
電動が良かったのですが手の届かない
物なのでアサヒで普通のこども乗せを
買いました!
わたしも充電忘れそうです(笑)
お姉ちゃんが小柄で電動じゃないのを
後ろと前こども乗せてましたがやはり
きつかったようで車つかってます😅

ホッキー
乗る場所の環境にもよると思います。
普通の自転車に前後チャイルドシートつけてる人もいますよ。
でも周りの道路環境が坂道とかだと、体力に自信があってもきついですよね。
あとは毎日乗るのか、車も持ってるからたまにしか乗らないのかとかでも違うかと思います。
どちらにしても将来的には前後にチャイルドシートつける予定なら、低車体の自転車をお勧めします!
安定性も違うし、乗せやすいです。
-
くま☆
ありがとうございます!
坂は短いですがありますね。
毎日通勤で使いますが、子供を乗せるのは週1、2回くらいですかね!
前だけタイヤが小さいものと迷っていたのですが?やはり前後低いほうが安全ですかね?- 1月13日
-
ホッキー
前後でタイヤの大きさが違う自転車ってあるんですね!
それは知らなかったです。
近くのお店で試乗されると良いと思いますよ。
子供の乗せ方とかどこのチャイルドシートが良いかとか、試乗してみると気づくこともあるので👍🏼- 1月13日
-
くま☆
そうですね!乗り心地は大切ですよね(^^)
試乗しに行ってきます!ありがとうございました♪- 1月13日
くま☆
ありがとうございます!
1人ならなんとかなるけれど、2人ならキツイのですかね💦
電動高いですもんね(>_<)ひ将来2人乗せるかまだわからないので迷います😔
参考にさせていただきます!