
子供のご飯の時間が旦那がいると早いが、旦那がいないと乱れて1時間半かかる。怒鳴っても改善せず、旦那は理解していないことが腹立たしい。
子供のご飯どれだけ時間かかりますか?
旦那がいると早い(喋らず遊ばず前向いて黙々と食べる)のに旦那がいないと2人でぺちゃくちゃ喋って唾ぶーっと吐き合ったり人のお味噌汁に米粒入れたり床にポイっと投げたり後ろ向いて座ったり横向いて足でゴチャゴチャやり合ってて大体長男からやり始めます。そのせいで1時間半はかかります。
何回怒鳴っても叩いてもやります。
本当にノイローゼになりそうだしこの大変さを旦那の時はいい子なので旦那はわからないから余裕じゃんと思われてることも腹立ちます。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちゃ
20分くらいですかね〜!
カレーとか丼ものならもう少し早いです。
うちならそんなことした瞬間に下げますよ。ご飯で遊ぶなんて無理です✋

退会ユーザー
長くて30分、カレーライスなど食べやすいものだと10分で終わります😊
うちはやらないですが…もし食べ物で遊ぶならご飯強制終了します!
ちょっかい掛け合い出してもご飯強制終了です🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません!コメントありがとうございます😭
10〜30分で済んだらいいですよね😭そこで食べるのやめさせてしまうと食べなくていいんだ〜となってしまうタイプ(長男)なので悩みどころです😭- 2月21日
はじめてのママリ🔰
返信遅れてしまってすみません!コメントありがとうございます😭本当に時間かかりすぎて毎日イライラします😭
下げちゃうと自分の嫌いなやつの時だけやる(食べなくていいんだ〜って)可能性もあるので悩みどころです😭