※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子供が八つ当たりして困っています。蹴ったり怒られたりしても謝らず、自己嫌悪になることも。育て方に悩んでいます。

人に八つ当たりします。どうしたら良いでしょう…
批判はやめてください😞


元々我が強い子なんですが、自分で転んだり痛い思いをした時、大丈夫?!と言われるのが嫌なようで、逆ギレしてきます😞今日は私に蹴りをしてきて、パパにすかさずめちゃくちゃ怒られ(なんで蹴るの?!)と冷静にです)怒られてました。(私が怒る時ももちろんあります)

パパには「なんで蹴るのか教えてくれないなら、テレビもiPadも無し」と言われて、パパにはもう相手にされてません。

私も蹴られて悲しかったことを伝えましたが、謝罪もありません😞
パパと仲直りしないの?ママに言うことはないの?と聞くと⇨うん、、だそう。


元々パパ嫌!ママ好き!なんですが、このままうやむやにして良いことでもないし、でもこのまま2人の間に溝ができるのも…

ダメなことをした時、素直に謝ることも多いですが、今回のような、「恥ずかしい、恥ずかしい思いをした」と言う気持ちが強い(おそらくそういう理由です)の時は頑固に謝りませんし、ダメだとわかってても繰り返してしまいます。。

正直、なんでそこで?!てところで怒ったりするので、接し方が難しい時があります。
他の子はそんなことないだろうに…と、勝手に思ってしまい…育て方間違えたのか?とか自己嫌悪になってしまいます。



コメント

まるた

うちも転んだ時じゃないですが、恥ずかしいときに殴ってきます💦

うちは殴った事はそんなに怒らないで、恥ずかしかったのかな?恥ずかしいことじゃないんだよ〜と言うようにしてます🤔
うちは怒ると自傷行為をするようになったので😣自分の気持ちを言葉にできるまで(恥ずかしかった、嫌だった、イライラしちゃったなど)出来るだけ気持ちを代弁?してあげるようにしてました💦

  • みー

    みー

    ありがとうございます。自傷行為😵小さいながらも心の中で葛藤があるんですよね…
    うちも結局私もモヤモヤしたままですが、殴る蹴るはやめてね、と伝えました。
    まるたさんのように恥ずかしいことではないとも話しました。

    上のお子さんですか?まだ続いてますか?😵
    これは性格なのでしょうが、いつか落ち着くのか心配です😵

    • 2月19日
  • まるた

    まるた

    今は多少あるものの、傷つけるほどの自傷はなくなりました💦
    うちはもともと身体の発達が遅いのもあって、集団療育へ通っていたのもあり、そこで相談して上のような対応が出来ました
    私自身も同じような行動してた時期あったし謎の反抗心でよく当時の事も覚えているので、子供ってそういう時期もあるのかなぁと思います🤔

    市の子育て相談とかで相談してみるのも良いかもしれないです🤔

    • 2月19日
  • みー

    みー

    そうなのですね😵やはり誰かに相談すると大分見方が変わりますね。私も機会がなかったもので、なかなか相談できてませんでした💦

    そういう時期なのかもしれません。あの後パパともやんわり和解していました😌

    • 2月19日
ジェーン

うちの子もおんなじような気がします💦
ホントに恥ずかしがりやで、人前でなんかしちゃって周りに「あらあら💦」とか言われると私や弟に執拗に抱きついたり叩いたりしてきて頑なに謝りません←おんなじですね😂

私たち家族だけだったり家の中だったらわりと素直に謝ったりできます😊

なので、外では悪いことした時はあまりよくないですが、転んじゃったときとかはあまり騒がず(周りに見られちゃうのを嫌がると思うので)、さらっと抱っこしたりして本人に聞こえる程度で「大丈夫?」とか声かけするようにしています。

とにかく周りが騒げば騒ぐほどひどくなります💦

  • みー

    みー

    同じです💦「あらあら」となると同じような反応してました😅頑なですよね。子供なりに、何か理由があるのはわかってるんですが…

    外では手は出ないようですが、態度に出てるのだろうと思います😵
    確かに、色々大袈裟にされるのが大嫌いなのて、今回は私も悪かったかも…と反省しました。彼の性格わかってるはずなのに、咄嗟に口に出してしまうんですよね😞
    私もさらっと、とか、2人きりの時に声かけなどしてみて様子を見ていこうと思います。

    思ってたより同じような方がいておどろきました。と同時に、言葉でまだうまく表せないし、そういう時期なのかも…と思えて少し心が軽くなりました😭ありがとうございます!

    • 2月19日
deleted user

我が強い子は、芯が強くていろんな困難も自分で乗り越える力があるので、本当に素敵な子です✨
心の成長途中って、どうしてもぶつかることありますよね😉

もし転んじゃったり、失敗をしてしまったな?って思った時は一旦なにも声をかけず、様子見してみては😉?

もし泣いちゃったりプンプンしたら『怪我ない?』『困ってるなら手伝うよ!』
程度の確認で、自分から前に進む力を後押ししてあげるとよいかもですね😉✋
みーさんのお子さん、とっても素敵ないい子です❣️