
1歳になって2週間経ちましたが、まだ自立や歩行ができず心配です。運動発達が遅いのか、練習が必要か悩んでいます。同じ経験をした方の発達経過を知りたいです。
一才になってからもう早いもので2週間ほど経ちます。
両手で持ってつかまり立ちと、伝い歩きはするのですが、
何もつかまらずに自立するのは全然ですし、
1人で歩くなんて全くできる気配がありません😂💦
やっぱり運動発達遅めなのでしょうか?😭💦
自分のペースもあるだろうし〜と思ってたのですが、
なにか練習などさせた方がいいのでしょうか?
同じよう方、その後はどのような発達でしたか?
教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

ゴルゴンゾーラ
うちの子は1歳2ヶ月で歩きました!
伝い歩きばかりでひとりたっちは全然しなかったです☺️
全然遅くないと思います!
ごくごく平均的だと思いますよ。

はじめてのママリ
うちの子は伝い歩きも1歳でしたし、一人歩きは1歳3ヶ月でしたが、今では元気に走り回ってます☺️
まだ全然焦る時期ではないかな〜と思います。

とみぃ
下の子は1歳1か月でやっとつかまり立ちでした😂
全然遅くないです!

はじめてのママリ🔰
1人で歩く様になるの1歳3〜4ヶ月頃が平均的みたいですよ。

退会ユーザー
下の子1歳1ヶ月捕まりたちし、歩き始めたの一歳七ヶ月でした😅
それまで自力たちすらしなかったです🤣
上の子1歳2ヶ月歩きました🤔
まだ運動発達遅くないです。
コメント